
環状第2号線の有明北橋北岸から、5街区(青果棟)の敷地西側一帯を見渡して撮影しました。豊洲大橋南詰交差点前から青果棟の建物へ伸びるスロープ道路が写っています。

スロープ道路をズームで撮影しました。真下や周辺では色々な工事が行われていました。

5街区(青果棟)の敷地南側、東雲運河の河岸に沿って整備工事中の「防潮護岸」や「水際緑地帯」を見下ろして撮影しました。散策道の整備工事も行われています。

有明北橋の中央部から「東雲(しののめ)運河」の広大な水面を撮影しました。この運河を東側へ向かうと、東雲地区や新木場地区方向へ向かうことができます。

東雲運河に架橋されている「木遣り橋」と、首都高速10号晴海線の道路高架橋をズームで撮影しました。現在、10号晴海線の延伸工事が行われています。

有明北橋から撮影した「5街区(青果棟)」の建物群の全景です。工事用シートのほぼ全てが撤去されていて、真新しい壁面が露出していました。

建物自体は既に完成してるように見えて、現在は周辺工事が行われているようです。

有明北橋北岸部の真下の水没地点をズームで撮影しました。水没地点からも何本もホースが伸びていて、恐らく運河内に排水しているものと思われます。

豊洲大橋南詰交差点と青果棟の建物を結ぶスロープ道路の接続部分をズームで撮影しました。

青果棟の建屋の敷地南側では駐車場が整備されています。

廃棄物集積所棟の鉄骨群をズームで撮影しました。

有明北橋の南岸部から5街区(青果棟)の全景を撮影しました。

東雲運河の中に整備されている水上緑地帯を眺めながら、環状第2号線を更に南側へ向かって歩いて行きます。

東雲運河の南側一帯に広がっている埋立地を撮影しました。この界隈は「有明一丁目地区」と呼ばれているエリアであり、現在は広大な空き地が広がっています。

環状第2号線を南側へ向かって歩いて行くと、前方にゆりかもめの「有明テニスの森駅舎」が見えてきました。

有明テニスの森駅一帯の埋立地は2000年代中盤に造成された、まだ新しい埋立地となっています。
