
フロア450より東方向(京成立石駅方向)です。荒川放水路の河口部を目指していきます。

地上450メートルからだと、蛇行しながら流れる旧中川や、江戸川放水路のラインもくっきりと見えます。

荒川放水路を渡る京成押上線の鉄橋を撮影しました。

荒川放水路の左岸を通る首都高速中央環状線を走る車列も視認できました。

江戸川放水路の左岸側を通る東京外環自動車道のラインもうっすらと見えます。

東武スカイツリーラインの曳舟駅の一帯を見下ろして撮影しました。

京成押上線の線路を見下ろして撮影しました。

フロア450より南東方向(JR舞浜駅方向)です。太陽が昇ってきて、逆光状態になってきました。

東京湾の広大な海面が見えてきました。

荒川放水路の河口部を撮影しました。太陽の光が東京湾の水面に反射して、キラキラと光り輝いていました。

葛西臨海公園の広大な緑地帯や、東京ディズニーリゾートの敷地が広がっているのが見えます。

はるか遠くの房総半島の稜線群もくっきりと見えました。

中央防波堤外側・内側埋め立て地と、東京ゲートブリッジの道路橋梁もくっきりと写っていました。

うっすらとですが、東京湾アクアラインの橋梁も映っています。

フロア450より南方向(JR錦糸町駅方向)です。

羽空空港の広大な滑走路も南側に見えてきました。

これで3月の時期の東京スカイツリーの展望台の散策は終わりです。