![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/53/a75805fa19fa24956207986bd8f93a65.jpg)
伊東屋銀座本店建て替え計画:工事進捗率90% 2015年6月4日
銀座二丁目地区、中央通り(国道15号線)に面して建っている「伊東屋銀座本店」は現在建て替え工事が行われており、すぐ近くにある仮店舗で営業が実施されています。銀座二丁目に本店を構える「伊東屋」は、文房具・画材用品の専門店です。銀座本店(本館)は建物の老朽化により、建て替え工事のため2013年1月末を以って仮店舗に移転しました。新しい本店ビルは2015年の夏ごろに開業する予定となっています。
100年の歴史を持つ伊東屋の沿革
1904年(明治37年)6月 伊藤勝太郎が東京・銀座3丁目に「和漢洋文房具・STATIONERY」の看板を掲げ創業。
1909年(明治42年) 白煉瓦造り3階建てに改築。
1923年(大正12年) 関東大震災で本店を焼失、被災しなかった丸ビル店で業務再開。
1930年(昭和5年) 地下2階地上8階建の新ビル(現・第一伊東屋ビル、1965年より松屋 (百貨店)に賃貸)が完成、営業開始。
1937年(昭和12年) 百貨店法が成立し、「伊東屋百貨店」と改称。
1944年(昭和19年) 物資不足のため廃業を決断。
1946年(昭和21年) 戦火で全焼した伊東屋ビルを復旧、販売再開。
1965年(昭和40年) 現在の本店・本館(ステンレスビル)が完成、営業開始。
2012年10月 万年筆専門館「K.ITOYA 1904」(旧2号館)が開店。ステンレスビル中二階にあったコーナーの事実上移転。
2013年1月 ステンレスビルの老朽化による建て替えのため旧本店本館が閉店。同日に松屋銀座裏の仮店舗の本店本館が開店。
プレスリリース:株式会社伊東屋発表の報道資料 2013年5月9日
伊東屋銀座本店建替計画概要決定 ~2015年、新しく生まれ変わる銀座本店~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5e/2cc57fe2e50687aba16bb2778bfad1f2.jpg)
中央通り(国道15号線)の「銀座二丁目交差点」前から撮影した「伊東屋銀座本店ビル」の全景です。建物を覆っていた工事用シートが全て撤去されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/fd/8b1b4aa7c10cf52239f5440da2ae6d84.jpg)
銀座二丁目交差点の横断歩道を渡って、敷地前にやってきました。低層階部分の工事用シートやフェンスも全て撤去されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/00/9a93d434281ca557b8d6aa1fcfbac17c.jpg)
真新しいペンシルビルをそばから見上げて撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4d/8406d4ab351d9e10b0309a298b759604.jpg)
中央通り(国道15号線)の歩道に面した1階部分の全景を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8c/a2bb124eebf87a35a301ea02e8ae8862.jpg)
上を見上げると、「伊東屋」の真新しい看板が設置してありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/18/a25ba9c2aa3d068a738b5efe42bffd8d.jpg)
すぐそばから壁面を見上げて撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/38/0141f65139059dfae79bc373710aaed6.jpg)
現在は建物内の内装工事が進められているみたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0e/b08c948991cf87db65f96b85d8963e50.jpg)
北西側から低層階部分を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0a/0342eb1f721caca1daa9539beae81d3f.jpg)
同じ場所からペンシルビルを見上げて撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/85/e6383fd03ff5f77ac22bfd0f1cb47943.jpg)
銀座大倉本館ビルの建て替え工事現場前から、中央通り(国道15号線)越しに真新しい建物の頭頂部をズームで撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/00/69e52615f289ff4493ca8b5a5c1c0756.jpg)
中央通り(国道15号線)の大通り越しに、低層階部分の全景を正面から撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/de/db1658a59a03a6f57dead746c1e8888f.jpg)
新しい本店ビルの頭頂部北側には「伊東屋」のロゴマークが掲げられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c3/736dc00ccf0316ac018c53dbf5d4978a.jpg)
北西側から撮影した伊東屋銀座本店ビルの建物の全景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8f/98877c00680f71af14314dad8348c638.png)
再開発計画の地図です。