みどりの野原

野原の便り

8月2日 龍鎮渓谷 あわや・・

2012年08月02日 | Weblog
夏は涼しい谷道選んで龍鎮渓谷へ。

 
アカメガシワ果実  タケニグサ サヤを潰すとプチプチと音がする。

 
  センニンソウが花盛り     ウバユリも花盛り

 
  カラスザンショウ         ツルニガクサ 
他にハダカホオズキも咲いていた。

谷沿いの道入る。
 
   アブラチャン実       クロモジ実
      
 
ジャケツイバラの葉に虫こぶ(不明)    これは実

谷の木の橋・石の橋・を何回も渡る。木陰の涼しい道。
水に洗われた大石ゴロゴロの谷底のようなところがあったり、道はかなり傷んでいるところもある。

途中でお弁当。


水に足を浸けてお弁当を食べる。気持ちいい~。
短パンに着替えて谷の中をジャブジャブ歩いてる人もいる。

この後、前に増水で渡れなかった谷を石伝いに向こう岸へ渡り、いよいよ登り。

そこから背丈を超えるミカエリソウ群落をやぶこぎ。道なき道を木や枝を頼りに登ってみたが道らしいところはない。
先頭の人が上の様子を見てくれたがますます急になるばかりらしい。

結局安全第一で「引き返した方がいいね」と言うことになった。

確かにここから登り道があったはずと言うが台風などで道が無くなってしまったのかも。

こわごわ下り、やっとさっき渡った谷まで全員無事生還。
元の道を戻ることになった。


行きに見落としたオオキツネノカミソリ 
ヒグラシが賑やかに鳴きだした。  

 
マメドクガ? 背中にブラシを背負っているような毛虫   オオシオカラトンボ♂

ちょっと冒険の龍鎮渓谷となった。    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする