ミグの「右肩上がり同好会」

移動カフェ店長の日々の生活と仕事の様子などを綴っております。

2025あけましておめでとうございます

2025年01月01日 | イベント出店 ワーゲンバスの事
あけましておめでとうございます。
2025年も何卒よろしくお願い致します。





24年中に更新するつもりでしたが
年を越してしまいました。
28日頃から領収書、レシートの整理を始め
元旦の今日、ようやく会計ソフトへの入力が終わりました。
後は棚卸しですね。

2024年の収益はと申しますと
まあ例年通りな感じです。
仕入れ価格の高騰、秋口の書き入れ時の雨続きなど
厳しい時期もありました。
また同業者の数も年々増加。
でも何とか帳尻があったと言うか
土俵際に踏み止まったと言うか。
12月には諸々メニューの値上げなど行いました。
25年はどうなりますか…

それから平日の契約社員のお仕事の方も
継続して続けられております。
やらかしてしまう場面も多々ありますが
持ち前の器用さと申しますかバランス感覚と申しますか
職場の皆様のご指導もございまして
会社に定着しつつあります。
24年はなんと!ボーナスの支給もありました。
ありがたいです。
前の19年勤めた板金屋さんは
ボーナス自体、出る事が少なかったですから…
バッティングする同業者が少なく増益増収だそうで
経営者がやり手だとこうも違うのか?って感じです。
本音を言えばサラリーマンとしてやって行けたなら
1番なんだと思います。







 
さてさて
例年、春と秋に自分が主催者として開催している米沢マルシェなのですが
秋の開催の際に米沢市の観光課の方から
飲食店の出店の中止の要請がありました。
もちろん「はぁ?」って感じでした。
会場すぐ脇の上杉城史苑様が会場の公園で露店を出すので
そちらは止めてください的な事でした。
ここで市側と揉めると後々面倒になりそうです。

ここはぐっと堪えてキッチンカー出店は中止する事にしました。
開催1ヶ月前の事です。
さてこうなるとマルシェの開催中はどうするのか?
ひとつ前からやってみたかった物販にチャレンジする事に。
ぼーっとはして要られません。
そんなこんなでミリタリータグ屋さんが爆誕です。
画像のようなミリタリードックタグ(正確にはIDタグ)を
その場で刻印してお客様にお渡しすると言うサービスです。
(大金叩いてタグマシンを購入)
私自身、ミリタリーオタクでありますし
刺さる人には刺さる商品かと思います。

ただ売れ行きはと申しますと厳しかったですね。
でも物販のとっかかりみたいなものが出来ましたし
2月と3月にはmiging cafeクラフトとして
タグの販売で出店する事が決まりました。

はてさてどうなりますやら…

と言う事で2025年も頑張ります。
今年は年男です。還暦を迎えます。
安全と健康を最優先にやって行きます。

ではまた次回の更新にて。






2024年10月からの〜

2024年12月15日 | ベスパGTS250ieのこと
9月の東根市ツーリングから全然更新出来ておりませんでしたが
元気で生きております。

その後、ベスパでのロングツーリングは2回程。
10月には福島県郡山市から猪苗代、喜多方をぐるっと周るルート。
この時のメインの目的地は『2りんかん』







若い頃は行きつけのバイク屋さんで
ほとんどの用品は買っておりました。
まだネットでの買い物とか出来ない時代でしたからね。
今は自宅で何でもポチッとすれば買える時代。
ヘルメットやグローブはネットで買いました。
(両方メルカリ)
でも一度、専門店に行ってみたかったのです。

イエローハットと併設されてるお店。
一階と二階には車両もまあまああり
用品も目移りするほど沢山ありました。
ネットで買った方が安いんだろうなと思いつつ
せっかくの機会ですし
質感、サイズ感など手に取って選べるのは良いです。


ホルスターバッグとグローブを買いました。
さっそく往路で着用しました。


磐梯山をバックにパシャり。
娘が小さい頃に猪苗代湖でキャンプして以来かな?
若い頃に車で訪れた観光地を
改めてバイクで再訪問している感じです。

11月にはまた福島県になりますが相馬市まで。












有名な相馬馬追い祭りが開催される?神社様。
馬が関係すればライダーズ神社になりますわな。
参拝後は人気のラーメン屋さんへ。


アサリバターラーメン。
後は海辺を周り日帰り温泉へ。








バイクを買ってから
なんか世界が広がった気がしています。
車では絶対行かないような場所を
絶対通らないようなルートで。

それから若い頃のツーリングは
ショップの先輩ライダーさんが決めたルートを
ただただくっついて走っているだけでした。

今はスマホのナビを使えば迷わずどこへでも行けますし
目的地やルートを考えるのも楽しいのです。

雪も積もってしまった今日この頃ですが
既に来年のツーリングが楽しみでしょうがありません。

来年は関東、中部地方まで行ってみたいなと思っております。
 
バイク関係の更新はこれにて。

次回の更新では今年のキッチンカー出店での
まとめなど書きたいと思います。

ではでは。







東根ツーリング

2024年09月29日 | ベスパGTS250ieのこと
三連休の出店で疲れるだろうな?
と、取った有給。
ところが雨にたたられ出店出来たのが最終日の月祝だけ。
9月は雨に殺されそうです。

そんなことで疲れはさほどではなかったのですが
有給取っちゃったのでツーリングへ。

前々から行きたかった東根市の蕎麦屋さんを目指します。
長井市、白鷹町、大江町、寒河江市、河北町を経由。

平日だから空いてるだろうと思っていましたら
到着すると外にもお客さんが…

でもまぁ急ぐ用事もありませんから
外で待ちます。
平日ながら県外からのバイカーさんもけっこう居ました。




ここは極太の田舎蕎麦で有名です。

メッシュのジャケットでは少し肌寒く暖かいかき揚げ蕎麦を注文。
甘めの出汁が好みでした。
美味しかったです。
ご馳走様でした。

この後、寒さ対策として
最寄りのワークマンで長袖のインナーを購入。

第2の目的地の日帰り温泉に向かいます。

ご当地の名店で食事して温泉に行くのかパターン化してきました。




こじんまりとした施設でしたが
清潔でとても良いお湯でした。

ここで先程購入したインナーを着て帰路に。
帰りは寒くなかったです。
冬用のバイクジャケット買わなくちゃです。
まぁ普通の冬着でものれますけど
やはりバイク用のプロテクターが入ったジャケットは
安心感がぜんぜん違います。

もう9月も終わりです。
今年はあと何回ツーリングに行けるでしょう?
ではまた次回の更新にて!





宮城日帰りツーリング

2024年09月19日 | ベスパGTS250ieのこと
前回の投稿から1ヶ月近くなりますが
休みがないのでなかなかバイクは乗れません。

ただ16日の月曜祝日は出店の予定を入れていませんでしたので
晴れ間が見えた時点でウキウキとベスパで出発しました。

目的地はお隣宮城県。
最初に向かったのは白井市です。

山形から宮城にぬけるルートとしては
東北中央自動車道。
山形自動車道。
国道13号。
国道346号。
などなどございますが
国道113号はまあまあマイナーなルートです。

前者に比べると整備されているとは言えませんし
抜けた先が失礼ですが小さな街です。
バイクを所有したからこそのルートと言えます。

宮城県側に入ると予想外の悪天候。
小雨がパラつきはじめます。
天気予報アプリでも曇りなのに実際には小雨です。
先ずは道の駅に。


この天候で利用者も少なめ。
米沢のキッチンカーさんも居ましたが
商売にはなってない感じでしたね…

それから第一の目的地。
白石うーめんのお店へ。
白石市の名物。
暖かい素麺。(煮麺)
それが白石うーめんらしいです。






かきあげうーめん大盛り。
900円を頂きました。
鰹出汁がきいているスープに煮麺です。

実家の父が無類の素麺、煮麺好きで
よく食べさせられた煮麺。
懐かしい思いで食べました。

ただ父は鰹出汁が好きではなく
スープ、と言うかつけ汁は豚バラやシイタケを使ったもので
ここの煮麺のスープと比べるだいぶこってりとしたものでした。
ですからここで食べてみて思ったのは
豚バラのスープもそれはそれで美味しかったのだなぁと。
ご馳走様でした。

ここを出る時も小雨です。
2輪用品店に行きたかったのですが
天候と時間を鑑みまして
第二の目的地。遠刈田温泉に向かいます。
いわゆる宮城蔵王です。






日帰り温泉に浸かりました。
地元民も利用する施設らしく300円とリーズナブル。
ただシャンプーやボディーソープなどは共用のものがありません。
でも浸かるだけなら充分。
いいお湯でした。

この段階で14くらいだったと思います。
少し早いですが帰路に。

山岳観光道路の蔵王エコーラインを通り戻ります。
ところが走るほどに雨が強く霧も出てきました。

視界が確保出来ずヘルメットのシールドは全開。
顔がびしよびしょですが仕方ないです。
前を走っていた車は見えなくなり
後ろの軽自動車に追走される始末です。
でも安全が最優先。
ここで転倒なんてしたら最悪です。
なるべく車体は寝かせないようにコーナーはゆっくり。
直線は出来るだけアクセルを開けて
後ろの軽に追いつかれないように走ります。
スマホのナビが役にたちました。
次のコーナーの感じが表示されますから。

そうこうしているうちに路面が乾き始めました。
『やったー!』
頂上付近は晴れて来ました。
俄然スピードアップして見えなくなっていた車に追いつきました。






宮城県側は雨で山形県側は晴れです。
普通逆でしよ?と思ってしまいました。
でもよかったよかった。
降りもずっと雨なら悲惨です。 
頂上付近のリフト乗り場駐車場で休憩。

その後はハイペースで下り
無事帰宅出来ました。

コンディションは微妙でしたが
楽しい日帰りツーリングでした。 
2輪用品店行きは次回以降の楽しみとします。

ではでは次の更新にて。




一泊二日ソロツーリングの旅

2024年08月24日 | ベスパGTS250ieのこと
お盆休みの最終日と有給をくっ付けて
一泊二日のツーリングに行って参りました。
行き先は福島県会津方面と新潟市です。
最近、喜多方ラーメン食べてないなぁ、それと
新潟市って泊まった事無いかも?
そんな理由です。
あとはあまり無理しない距離での設定です。

先ずは米沢から大峠を通って喜多方市へ。
ラーメンランキングで常に上位のお店に向かいます。






朝ラーメンのつもりが
なぜかけっこう出遅れて10時ちょい前に到着。
既に行列が…
20分くらい待って店内へ。
1番オーソドックスな支那そば並盛りを注文。

中太の縮れ麺に、牛を強く感じる?スープ。
塩味です。
少しは醤油も入っているのかな?
塩ラーメンとは呼ばないようです。

米沢ラーメンとは全然違います。
美味しかったです。
ご馳走様でした。

駐車場を出ようとしてこの旅、最大に焦った瞬間です。
ズボンのポッケにキーがない!
あれ?あれ?
もしかしてシート下の収納にキー閉じ込んだ??
探して見ると携帯しているメッセンジャーバックの中にありました。
よかった(汗)
これは今後とも気をつけなきゃ行けないですね。
シート下にキーの閉じ込。
何せスペアキーもありません。

そこから西会津を通って新潟を目指します。
途中道の駅で休憩です。










水分補給とトイレと。
特に何も買いません。
シート下とトップボックスは出かける時からいっぱいです。
荷物は増やせませんからね…   

13時くらいには新潟市に入りました。
ピアBANDAIと呼ばれる海鮮が売りの施設へ。




観光魚市場と寿司屋さんとカフェと
まぁそんなお店が詰まったところです。
バイクは駐車場の心配が要らないのが良いですね。
隙間にしれっと置きました。

立食いの寿司屋さんへ。



ラーメンを大盛りにしなかったのは
ここで海鮮を食べるつもりでの計算です。
8カンをサクッと食べて
それから海岸線を目指します。


不老不死温泉を思い出しました。

その後ホテルにチェックイン。
ここでも4輪だと800円、料金が掛かる駐車場も
駐輪場は無料です。

シャワーを済ませて繁華街に出かけます。
喉も乾いていたので早めの晩酌です。
なんか食べてばかりです。






調べて向かったお店がお休み…(あるある)
仕方ないので脚の向くままぶらぶら。

良さげな焼き鳥屋さんを発見して入りました。
焼き鳥は安いしビールは美味いし気に入りました。
そうこうしているうちに初日は終了。

二日目は来た道とは別のルートで新潟県の県北を通って
山形に帰ります。








今回は高速道路、自動車専用道路は全く使わず
ずっと下道でした。

海岸沿いにあった小さな公園にて記念撮影。
映える画像撮れたでしょうか?
後ろの草が少々邪魔かな…

関川村の道の駅で最後の休憩。

お昼前にはお隣の飯豊町まで戻って来ました。

ここでふと長井市のバイク神社を思い出しました。
最近、Youtubeで知った神社です。
「時間も余裕だし行ってみよう。」








由緒正しいちゃんとした神社様です。
なぜバイク神社なのかはリサーチ不足です。
でも間違いなく宮司さんがバイク好きなのは参拝すれば解ります。

参拝してステッカーを購入。
すると『今日はバイクの日なので参拝証明書をおあげします。』との事。
言われるまで全く気がつきませんでした。
これはきっと「呼ばれた」のだと思います。

その後無事帰宅してツーリングの旅は終了。
あー楽しかった。
バイクも全く問題なく走ってくれましたし
電源ソケットも問題なく充電出来ました。
問題があったのはヘルメットのスモークシールド。
これで走るとトンネル内が凄く暗いのです。
当たり前ですが。
シールドをクリアータイプに替えるか?
トンネル内はシールドを開けて走るか?
風圧で目が乾くのであらかじめ保護メガネなどをしておく必要があります。

とは言え凄く楽しくて
すぐにツーリングの旅のロス感を感じて来ました。
よしまた次の予定を立てよう!

ではまた次の更新にて。






駆動系のメンテ

2024年08月16日 | ベスパGTS250ieのこと
はい、今回もベスパネタです。

今年のお盆休み(契約社員のお仕事)は有給をくっ付けて10連休としました。
もちろん休み中はイベント出店もあるので
半分くらいは働いているのですが
充分にバイクをいじくる時間も取れる長さです。

で、今回は駆動系の分解と点検。














クラッチ、駆動ベルト、プライマリー側のプーリウェイトローラーなどなど。
バリエーターとか言うらしいのですが
どこからどこまでがバリエーターなのかイマイチわかりません。
車のCVTになる部分ですね。
カバーを外して分割して掃除。

ベルトのヒビ、ウェイトローラーの摩耗などもなく
掃除したあとはそのまま組み直しして
元に戻しました。
走行5000キロ台はどうやら本当だったようです。

ただ凄く大事な部分のネジを一部なめてしまい
ダイスを買ってきて修正するなどしました。






締め付けトルクを調べて
プーリーストッパーをかって締めようとしましたが
ストッパーが外れてなかなか規定トルクまで締める事ができません。
でも考えてみればここは左に回転する部分ですから
緩むことはまずないと思われ
あんまり頭でっかちにならないでよかったのかと思います。
一応マーキングして時々見る事にします。
なんやかんやでまるまる1日費やしました。
これも勉強ですね。

さて昨日今日と高畠町の青竹ちょうちん祭に出店しております。




明日は蔵王みはらしの丘にて出店。

お盆休み最後の二日間は新潟にツーリングに行くことに決めました。
ツーリングのレポートをお楽しみに。
ではでは。


2024夏

2024年08月10日 | ベスパGTS250ieのこと
盛夏ですね。
7月下旬から出店の方は停滞ぎみ。
雨で中止になったり
お店の駐車場でのマルシェ(花笠がらみ)が大コケしたり。

夏場最大のイベントの地元の川西夏まつりも
今日の段階では小雨の予報でどうなるものやら…

さて今回もベスパネタです。

先ずは懸案でしたクーラントの交換。














ワンウェイ物のホースクランプは切ってはずして
クーラントを全抜き。
水道水を通して綺麗にして全量交換しました。
抜いたクーラントは透明感がありませんでしたし
少々、粉も出て来ました。
これでスッキリです。

あとは灯火類のLED化の続きです。
バルブやらリレーを買い込み、交換。






サクッと終了〜の筈が…
メーターのインジケータが点きません。
これは大問題。
ただでさえチカチカ音がしないのに
インジケータランプが点かないとウィンカーつけっぱなしになる確率大です。

調べてみると左右のウィンカーのインジケータランプが
一個しかない場合のあるあるらしく
回線にダイオードなどを組み込んで対策する必要があるようです。

とりあえずフロントはノーマルの電球に戻して一旦棚上げです。
これでインジケータは点きます。

それから電源ソケットを取り付けました。














防水型の電源ソケットをハンドル下のパネルに取り付けました。
もちろんスマホの充電用です。
これでロングツーリングの際に
ナビ使って音楽かけてもたぶん大丈夫じゃないかと。

お盆休みの後半には県外へ初のツーリングを予定しています。
今から楽しみです。

まぁその前に稼がなくてはー!(汗)
ではでは次回の更新にて。




灯火類のLED化

2024年07月22日 | ベスパGTS250ieのこと
7月です。
東北地方も間も無く梅雨明けのよう。
出店の方も順調です。


はい、今回もベスパネタです。
駆動系については引き続き勉強中。
クーラントの交換なんですが
ホースを押さえているクランプがワンウェイのヤツがついてます。
キューっと引っ張ってパチンって切るタイプ。
わかる人にはわかると思いますがアレ。

なのでそれに変わるピッタリした系のホースクランプを買わないと行けません。
使い回しのきくヤツですね。

そんなこんなで先送りです。









先に灯火類のLED化をしました。
街行くバイクを見ても『ハロゲン』色のバイクなど走っておりません(汗)
こちらビフォー。












ポジション球はポン付け。
ヘッドライトもポン付けでサクッと終わる筈が
ライトの頭から大きくてユニットに入りません。
お尻も少し大きかったのですが
これは少し穴を大きくして樹脂の留め具がはいるようにしました。

でも頭の方はかなり大きいので
ユニットの穴をシコシコ削っても到底入るような感じではなく
アルミ合金のフィンの部分をグラインダーで削りました。
もちろん自己責任です。
問題なく点灯しました。

それからリヤですね。








ビフォー画像撮ってなかった…
こちらは問題なくポン付け出来ました。

ナンバー灯は白でストップとポジションは赤のLEDに。
そうでないとピンクっぽい色になってしまいます。

昨日はお休みだったので
プチツーリングに。
蔵王温泉へと向かいました。










日帰り温泉に浸かり
冷たいラーメンを食べて半日で帰宅。
走行距離は97キロでした。
充分に余力があったので(体力)
1日だと200キロくらいは余裕で走れるかな?

お盆休みには一泊二日のツーリングを計画しています。
今から楽しみです。

ではまた次回の更新にて!



ウチの子になる

2024年06月25日 | ベスパGTS250ieのこと
6月の下旬は飯豊町どんでん平ゆり園様にての出店予定。






22日土曜日の初日は忙しくさせて頂きました。
ありがとうございました。

ところが23日日曜日は終日雨降りの天気予報です。
ゆり園様での出店はキャンセル。

7月の休みの日に予定していたベスパのメンテを前倒ししてする事にしました。

先ずは基本のエンジンオイル交換。
あとフィルターも交換します。
エンジンオイルは新たに二輪用を購入しました。
アルト用、バス用はストックがあるのですが
二輪用は剪断性に優れている物でないとダメなんだそう。
フィルターはリプロ品ですが問題ないでしょう。





続いてはエアクリーナーボックスの点検。
ビスを緩めると
オイルがだらだらたってきて「うお!」








ボックスを割るとスポンジのフィルターが粉々です。
こんな酷い状態のフィルターは初めてです。
量産車のフィルターが未だに紙の物が主流なのは
環境負荷も考えての事もあるでしょうが
粉々になったりしないメリットもあるのかなと。

オイルが垂れてきたのもベスパのメンテ動画でも見ているので
ブローバイのオイルが溜まりやすいのかも知れません。
ドレンのような栓も2カ所あります。

中を綺麗にしたあと、バスの時に使った汎用のエアフィルターの残りで
フィルターを自作しました。

それから点火プラグの交換。




場所が狭くてやり難いですが
送りピッチの細かいラチェットがあったお陰で
締める事が出来ました。

それからクーラントの点検。 




本当は全量交換したかったのですが
時間の都合で次に時間の取れる時にやることにします。

作業中にメリカリで買えたスクリーンが届きました。




スモークのショートタイプです。
これも動画で見たのですが
オーナーさんが
『ロングかショートかどちらかが良い。
ミディアムタイプはスクリーンの端のところが
ちょうど目線のところに来てしまう。」
と言っておりました。
なるほど。

こんなところで今回のメンテは終了。

次回はクーラントの交換と駆動ベルトの点検などをやりたいと思います。

7月にはロングツーリングに行きたいなぁ。

それでは次回の更新にて。





楽ちんツーリング

2024年06月20日 | ベスパGTS250ieのこと
はい、前回の続きです。

若い頃はスーパースポーツバイク。
当時はレーサーレプリカと呼ばれるバイクに乗っておりました。

最初はFZR250。
で、次がFZR400。
またまた訪れたバイク屋さんがヤマハの特約店でしたので
自然とヤマハの最新のスポーツバイクに。

ただ今回は30年ぶりのバイクと言うこともありますし
持久力も筋力も当然衰えています。

そこで前から興味があったビッグスクーターが良いなと。
ただ国産のビッグスクーターは見た目がガンダム的で
当然、車重も重たいのです。

そこで目に止まったのがベスパでした。
見た目も可愛くおしゃれ。
中型ですが比較的軽く取り回しも楽。
そんな理由でのチョイスでした。
あとこれの影響ですかね↓






ヘルメットはリンちゃんのレプリカのデザインに。

車体はヤフーオークションで格安で買えました。
今のところ全く問題なく走れております。

ただ整備記録などは全くなく
オイルもクーラントもいつ変えたのか全く不明。

これはもう全部変えるしかありません。

ところが整備するにしても知識がありません。
今はネットで情報収集しながら部品を取り寄せている状況です。

週末、出店が入らないタイミングでちょこちょこいじって
夏中にはロングツーリングに出かけたいなと。

次は整備のご報告になるでしょうか?
お楽しみに。