クラッチのワイヤーをつめて(短くして)



が、ボルトはご覧の通り曲がってしまいました。




元の量は注入口から指を入れたら触れるところまであったので





雨でパレードが中止になり夕方までの営業予定が夜までに。
一速には入りやすくなったのですが、なんだかシフトフィールが重たい…
そう言えば買ってから一度もミッションオイルを替えておりません。
(車検の時にも替えてないはず)
それに買ってからずっとドライブシャフトのオイルシールから
ちょっとずつちょっとずつ漏れているのは気づいております。
もしかしたら入ってないかも?
さっそくミッションオイルを買ってきて点検と交換作業です。
17ミリの六角が必要ですがそんなでかいのは持っておらず
ボルトにダブルナットをかけて緩めることに。



が、ボルトはご覧の通り曲がってしまいました。
作戦失敗。
結局、ちゃんとしたコマを買ってきました。




元の量は注入口から指を入れたら触れるところまであったので
極端に減ってはいませんでしたが、けっこう汚れていました。
ドレンのボルトにも少し鉄粉が着いておりました。
あとは灯油ポンプを使って入れていきます。
ここら辺の作業はヴィッツでさんざんやった作業。
でも20年ぶりくらいです(笑)
交換後はシフトフィールもだいぶ向上しました。
11日の山の日には寒河江市でのイベントへ。
毎回忙しい寒河江のイベントですが
あまりの暑さでお手伝いスタッフさんも自分もぐったりに。
お客さんも昼過ぎにはだいぶ減ってしまいましまた。
暑すぎもダメですね。


お盆期間中は3年ぶりに高畠町での出店。



雨でパレードが中止になり夕方までの営業予定が夜までに。
ところが夕方には雨も上がり
売上も予想を上回り、ある意味雨が味方しました。
天候に左右されまくりです。
ではでは次の更新にて。