ミグの「右肩上がり同好会」

移動カフェ店長の日々の生活と仕事の様子などを綴っております。

戎市と手相観カフェ

2018年05月30日 | イベント出店 ワーゲンバスの事
27日日曜日はいつ以来か忘れてしまうくらい久しぶりに
米沢市あら町商店街でのドラマチック戎市に出店。

天気はまあまあで推移。

事務椅子を使ったレースなども催されたようでしたが
ウチのポジションからは全く見えず残念。

フードメニューは好評でパスタは持って行った量が完売。

それから向かいの焼き鳥のお店。
ドラム缶を切ったかまどで豪快に炭火焼きするもんですから
終日、煙に悩まされてました(汗)

でも「迷惑料」って事で焼き鳥を頂きました(笑)
コーヒーも買って頂けたので良かったです。

話は前後しますが、またフリーマガジンさんの取材を受けました。
置賜では置いてあるところが少ないのですが
新聞折込などもあるので発行部数は15万部超え。

来月か再来月号に載せて頂ける事になりました。
まさかの顔出しです。
ああ、こっぱずかしい(//∇//)

それから喫茶室での初のイベント「手相観カフェ」も盛況のウチに終了致しました。

ご利用のお客様、それから良子さん、ありがとうございました。
こちらもお店を知って頂くきっかけになればと思います。

さて今週末は土日出店です。
6月2日土曜日は中山町県野球場での「ホームランマルシェ」
イースタンリーグ楽天の試合もございます。
6月3日日曜日は上山市浄光寺様での「てらこやマルシェ」
こちらは初出店のイベントです。
よろしくお願い致します。

サービスサービスぅ

2018年05月25日 | お店の事

ランチにホットブレンドコーヒーの無料サービス開始しました。

フェイスブックやツイッターではお知らせしていたのですが
ブログでも通知しようと思いました。
有り難い事に意外と観てる方いらっしゃるようで。

それから14時以降にオーダー出来るパンケーキ。
ドリンクとセットだと900円とお得です。

こちら注文をお受けしてからやおらメレンゲ作りから始めるため(笑)
少々お時間を頂きますが、よろしくお願い致します。

今週末の出店は日曜日のドラマチック戎市のみ。
26日土曜日は喫茶室Jam開いております。
平日は行けないよ!って方は是非〜

クラフトミュージアムとキトキトマルシェ

2018年05月22日 | イベント出店 ワーゲンバスの事
19日土曜日はルーティーン開催のみはらしクラフトミュージアムに出店しました。

朝から風が強く気温も低くどうなる事やらと思っておりましたが
人出はいつもの感じで推移しました。
ご来場の皆様、ありがとうございました。

20日日曜日は新庄市のエコロジーガーデンにて開催のキトキトマルシェ。
去年の7月以来の出店になりました。
毎回ざっくりとしたテーマがあり年間出店登録してる出店者以外は
毎回選抜されるのです。
今回はパンとコーヒーだったようで呼んで頂きました。

しかしまぁ新庄市は地味に遠いです。
片道2時間!
鳥海山に向かって自動車専用道路をひた走ります。
(最近2号車のエンジン、ますます調子が上がってます)

毎回忙しくさせて頂くので友人にお手伝いを頼んでのツーオペ体制で挑みました。

ところが出店スペースの土がぬかるみスタック。
(画像左のテントの隣の予定だったのですが)
マルシェのボランティア?スタッフの女子中学生達のグループに押して貰うなどして
何とか脱出。
そんなこんなで仕方なく少し離れたところにぽつーん。

それでも毎回抜群の集客力があるマルシェ。

5時間ずっとお客様が途切れない状態でした。
ご利用の皆様、ありがとうございました。

さて、今週末は出店は日曜日のドラマチック戎市のみ。
土曜日は喫茶室を開ける事に致しますよ。

がやがや市とLOHAS市に出店しました。

2018年05月14日 | イベント出店 ワーゲンバスの事
先週末は3つのイベントに出店。
先ずは11月まで毎月第2土曜日の朝の「こまつ市」
忙しくさせて頂きました。
ご利用の皆様、ありがとうございました(画像なし)

その後は長井市での「がやがや市」に初出店しました。

山形鉄道フラワー長井線の長井駅前でのイベント。

本来は音楽ライブ演奏がメインらしいのですが
当日はオカリナのグループのみの出演。
先月から比べると出店数も来場者数も少ないとの事でしたが
主催者様にも周りの出店者様にも喜んで頂きました。
また沢山ご利用頂きました。

出店するだけで喜んで頂けるイベント、ありがたいです。

さて日曜日は山形市蔵王みはらしの丘でのLOHAS市に出店。
去年までは手しごとマルシェと言う名称だったのですが…
少しコンセプトが変わったのかな?

本来なら屋外イベントの筈が天候が不安との事で館内開催に。


こんな感じに館内に向けてポジショニングしたのですが
なかなかお客さんに車の前まで来て貰えませんでした…

これだと何屋なんだか判り悔いですよね。
あとプライスボードもディスプレイも問題があるのだと思います。

今後の課題とします。

さて今週末も蔵王みはらし丘での「みはらしクラフトミュージアム」
それから新庄市でのkitokito マルシェに出店です。


ゴールデンウィークのご報告など

2018年05月08日 | イベント出店 ワーゲンバスの事
更新滞っておりました。
ゴールデンウィーク忙しくさせて頂きました。

前半は蔵王みはらしの丘での単独出店に始まりまして…
29日は寒河江市の最上川ふるさと総合公園にての、さがえこども祭り。






去年も忙しかったのですが今年も忙しくてさせて頂きました。
でも一番行列出来ていたのはかき氷を売るお店でした。

1日から3日までは喫茶室を開けまして。
後半は4日からは、いよいよ初のプロデュースイベント。
「米沢春のマルシェ」




4日5日は午前中に雨が降るなど天候にイマイチ恵まれませんでしたが
それでも置賜一の観光地。
駐車場は午前中からほぼほぼ満杯です。

春待ち市の時に声掛けしたほとんどの作家さんの皆様が出店して下さいました。
感謝!


























我々事務局を含めて三日間で述べ22店舗が出店。
観光客相手にハンドメイド品を売るという中々ない状況でしたが
概ね出店者様には好評でした。
今後も継続しての開催も考えております。
その際は是非ともお力を貸して頂きたいなぁと。

そしてとうとう当店もかき氷に手を染めました(笑)
でも買った機械がどうにもちゃちで
たぶんヘビーユースには耐えられない感じ。
氷も一人前分しか入らないので時間も掛かります。
お金もないけど買い替え決定ですね。

今週末は朝市こまつ市もスタート。
頑張りまーす。