なんだか、人を心配させるような書き方をしてしまってすみません。
とにかく自分がどういう病気であるかということが分からなかったのです。
先週中頃、足に虫刺されのような跡が数ヶ所できていて、これがさわると痛いので「ムカデに刺されたに違いない」と思った私はオロナインを塗って会社に行ったのでした。
しかし、腫れはおさまらず、どちらかというとさらに腫れが増したようでした。仕事で外出する用があったので、そのついでに病院へ行くことになりました。その病院Aはヤブと評判だったのですが、ムカデの薬くらいなら大丈夫だろうし、仕事帰りに診療してもらえそうな病院Aはそこだけだったので行くことにしました。
「ムカデではない」と言われ、非ステロイド系の塗り薬と炎症を抑える薬をもらい「週末はそれを飲んでもらって経過観察しましょう。また、月曜日」と言われて帰宅をしました。
月曜日になると腫れは火傷のような状態になり、炎症箇所もさらに増えていました。病院に行くと前回とは違う先生で、「アレルギーですね」「血液検査と尿検査をしましょう」
「水曜日は皮膚科の先生が来るから見てもらおう」ということで前回と同じ薬を処方してもらい、会社に向かったのでした。
ところが、この日一日仕事をすると私の足(とくに膝)はパンパンに腫れてまともに歩行ができない状況に。血液検査までの辛抱だ!と思って我慢したのですが、検査結果が出ても「アレルギーの一種」としか診断してもらえないし、状況も悪くなるばかり。
会社の人に評判のよい皮膚科を教えてもらったのでした。
とにかく自分がどういう病気であるかということが分からなかったのです。
先週中頃、足に虫刺されのような跡が数ヶ所できていて、これがさわると痛いので「ムカデに刺されたに違いない」と思った私はオロナインを塗って会社に行ったのでした。
しかし、腫れはおさまらず、どちらかというとさらに腫れが増したようでした。仕事で外出する用があったので、そのついでに病院へ行くことになりました。その病院Aはヤブと評判だったのですが、ムカデの薬くらいなら大丈夫だろうし、仕事帰りに診療してもらえそうな病院Aはそこだけだったので行くことにしました。
「ムカデではない」と言われ、非ステロイド系の塗り薬と炎症を抑える薬をもらい「週末はそれを飲んでもらって経過観察しましょう。また、月曜日」と言われて帰宅をしました。
月曜日になると腫れは火傷のような状態になり、炎症箇所もさらに増えていました。病院に行くと前回とは違う先生で、「アレルギーですね」「血液検査と尿検査をしましょう」
「水曜日は皮膚科の先生が来るから見てもらおう」ということで前回と同じ薬を処方してもらい、会社に向かったのでした。
ところが、この日一日仕事をすると私の足(とくに膝)はパンパンに腫れてまともに歩行ができない状況に。血液検査までの辛抱だ!と思って我慢したのですが、検査結果が出ても「アレルギーの一種」としか診断してもらえないし、状況も悪くなるばかり。
会社の人に評判のよい皮膚科を教えてもらったのでした。