「うた魂♪」
いやぁ、笑った、笑った。
ちょっと(いや、結構)自意識過剰なコーラス部の女子高生が主人公。ある日、好きな相手に歌っているときのことを指摘され、歌うことに迷いを覚える・・・
予告編を映画館で観て、大爆笑して、で、予告編の部分だけが面白くて後がつまらない映画だったらどうしようかと思ったのですが、前半は笑いっぱなしで、後半はうまく青春ストーリーになっていて気持ちのいい終わり方でした。
それにしてもガレッジセールのゴリの設定はマットウな高校生なんだろうか?
「ウルヴァリン:X-MEN ZERO」
X-MENのウルヴァリン誕生秘話。
歳のせいか、サイボーグ009やら「地球(テラ)へ・・・」を思い出す。
「いつか晴れた日に」
ジェーン・オースティン原作。
19世紀のイギリス。父親に先立たれた3姉妹と母は、前妻の息子から屋敷の退去を言い渡され、コテージへ移る。
上の2姉妹の恋の物語。
エマ・トンプソン、ヒュー・グラント、ケイト・ウィンスレットとイギリスのスターが顔を揃える。隣人の大佐もスネイプ教授。
「眺めのいい部屋」系のイギリス文学の作品はわりとすき。映像も美しい、台湾出身のアン・リー監督とは。
いやぁ、笑った、笑った。
ちょっと(いや、結構)自意識過剰なコーラス部の女子高生が主人公。ある日、好きな相手に歌っているときのことを指摘され、歌うことに迷いを覚える・・・
予告編を映画館で観て、大爆笑して、で、予告編の部分だけが面白くて後がつまらない映画だったらどうしようかと思ったのですが、前半は笑いっぱなしで、後半はうまく青春ストーリーになっていて気持ちのいい終わり方でした。
それにしてもガレッジセールのゴリの設定はマットウな高校生なんだろうか?
「ウルヴァリン:X-MEN ZERO」
X-MENのウルヴァリン誕生秘話。
歳のせいか、サイボーグ009やら「地球(テラ)へ・・・」を思い出す。
「いつか晴れた日に」
ジェーン・オースティン原作。
19世紀のイギリス。父親に先立たれた3姉妹と母は、前妻の息子から屋敷の退去を言い渡され、コテージへ移る。
上の2姉妹の恋の物語。
エマ・トンプソン、ヒュー・グラント、ケイト・ウィンスレットとイギリスのスターが顔を揃える。隣人の大佐もスネイプ教授。
「眺めのいい部屋」系のイギリス文学の作品はわりとすき。映像も美しい、台湾出身のアン・リー監督とは。