フランスよりさらにざっくり。
フランスでチャンが高得点を出しているので、リプニツカヤ選手がここでどういう点数を出してくるかが興味ありました。
やはり、点数出してきたなぁ、という印象。
日本人選手はGPFでよい演技をして、点数を出さないといけませんね。まぁ、五輪は五輪の点数になるでしょうが。
プルシェンコの欠場は予想通り。
キムもプルシェンコも前大会からの格を落とさずに五輪に照準を合わせるといった印象。
ただ、プルシェンコはどうなんだろう?出場するとしたら、団体戦もきちんと出ないといけないだろうし、コフトンも成長しているし。。。
ライサチェックは戻らないと思う。
宮原選手:
NHK杯、ロステレコムと大崩れしない気持ちの強さを感じます。オフはクーリックにジャンプを教わっていたとか。成長期を迎えたらジャンプが難しくなるのでは、となんとなくコメントを躊躇していたのですが、ずっと安定していますね。
村上選手:
SPはアクシデント。でも、それより、村上選手らしからぬ無表情で滑っていることの方が気にかかります。
FSは「乗り越えたぞ!」という気持ちが最後に出ました。
町田選手:
初戦のスケートアメリカでの素晴らしい演技と強気な発言が日本男子に鮮烈な印象を与えた町田選手。最初と最終戦というアンバランスなエントリーで調子が悪かったそうですが、精神的にも強くなりました。地元コフトン選手を抑えて優勝。GPF,全日本と安定した演技ができればバンクーバの鈴木選手のようになるのでは?!
フェルナンデス選手:
フェルナンデスは欧州選手権に調整を合わせているのでは?
ミーシャ・ジー選手
はっちゃけた踊りが相変わらず楽しい。
チャリティーテニスイベント
マッケンローVS錦織クン!
国枝選手VS松岡さん!
まさにドリーム・マッチです。マッケンローにわくわくしてしまうところが、年齢がバレてしまう。
松岡修造さんがマイクをつけてトーク挟みながら対戦するのもいいアイディア。松岡さんはテニスに専念してくれると本当に嬉しい。
こういうイベントができるのも、海外からビッグスターが来日してくれるのも、現役選手の国枝選手や錦織選手が活躍しているから!
フランスでチャンが高得点を出しているので、リプニツカヤ選手がここでどういう点数を出してくるかが興味ありました。
やはり、点数出してきたなぁ、という印象。
日本人選手はGPFでよい演技をして、点数を出さないといけませんね。まぁ、五輪は五輪の点数になるでしょうが。
プルシェンコの欠場は予想通り。
キムもプルシェンコも前大会からの格を落とさずに五輪に照準を合わせるといった印象。
ただ、プルシェンコはどうなんだろう?出場するとしたら、団体戦もきちんと出ないといけないだろうし、コフトンも成長しているし。。。
ライサチェックは戻らないと思う。
宮原選手:
NHK杯、ロステレコムと大崩れしない気持ちの強さを感じます。オフはクーリックにジャンプを教わっていたとか。成長期を迎えたらジャンプが難しくなるのでは、となんとなくコメントを躊躇していたのですが、ずっと安定していますね。
村上選手:
SPはアクシデント。でも、それより、村上選手らしからぬ無表情で滑っていることの方が気にかかります。
FSは「乗り越えたぞ!」という気持ちが最後に出ました。
町田選手:
初戦のスケートアメリカでの素晴らしい演技と強気な発言が日本男子に鮮烈な印象を与えた町田選手。最初と最終戦というアンバランスなエントリーで調子が悪かったそうですが、精神的にも強くなりました。地元コフトン選手を抑えて優勝。GPF,全日本と安定した演技ができればバンクーバの鈴木選手のようになるのでは?!
フェルナンデス選手:
フェルナンデスは欧州選手権に調整を合わせているのでは?
ミーシャ・ジー選手
はっちゃけた踊りが相変わらず楽しい。
チャリティーテニスイベント
マッケンローVS錦織クン!
国枝選手VS松岡さん!
まさにドリーム・マッチです。マッケンローにわくわくしてしまうところが、年齢がバレてしまう。
松岡修造さんがマイクをつけてトーク挟みながら対戦するのもいいアイディア。松岡さんはテニスに専念してくれると本当に嬉しい。
こういうイベントができるのも、海外からビッグスターが来日してくれるのも、現役選手の国枝選手や錦織選手が活躍しているから!