時々、目の保養に立ち寄っている、「手作り家具」、「イランの手織り絨毯ギャッペ」が展示販売されている、お店「さしこう」さんで現在、「ギャッペ展」が開催されていて、イランから来られた遊牧民の方の「ギャッベ」の織り実演もあるという案内をいただいたので、行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/27/834bf0ada1e5edf34baa8ce5a1e865e0_s.jpg)
「ギャッペ」とは、イランの遊牧民たちが、共に暮らしている羊たちの上質な毛を刈り、手で糸に紡ぎ、その糸を草木で染めて、一つ一つ丹念に織られる800年の歴史のある絨毯です。
一つとして同じものは、ないそうです。 まさに唯一無二の一品です。
ギャッベの織り実演を拝見させていただきましたが、まさに職人技です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/03/98a9fc636b44fd6afe35f999a1e23d51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3d/e179c2de80969986d5db6f6ae84ae801.jpg)
一日で数センチぐらいしか進まないそうです。
今回、お店に行った当初の目的は織り実演を拝見することと、色々な模様の「ギャッペ」を見て目の保養をすることだったのですが・・
素敵な「ギャッペ」を見せていただくうちに、段々と物欲が湧いてきてしまいました・・笑
そして、なんと、以前から妻が欲しがっていた、「ギャッベ」をついに、購入してしまいました。
清水の舞台から飛び降りる気持ちです・・笑
実は、私達夫婦は今年、結婚40周年を迎え、なにか記念になる一品をと思っていたこともあり、思い切ったのです。
お店で、購入記念にと、妻は、イランの遊牧民の衣装を着せていただき、記念写真を撮っていただきました。(お店のブログに早速載せていただきました・・)
良い記念となりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3c/9cc0506bbc01becfef1a638ce802bdf8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5b/caf8ca932291bc9d3301516dff73232b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/27/834bf0ada1e5edf34baa8ce5a1e865e0_s.jpg)
「ギャッペ」とは、イランの遊牧民たちが、共に暮らしている羊たちの上質な毛を刈り、手で糸に紡ぎ、その糸を草木で染めて、一つ一つ丹念に織られる800年の歴史のある絨毯です。
一つとして同じものは、ないそうです。 まさに唯一無二の一品です。
ギャッベの織り実演を拝見させていただきましたが、まさに職人技です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/03/98a9fc636b44fd6afe35f999a1e23d51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3d/e179c2de80969986d5db6f6ae84ae801.jpg)
一日で数センチぐらいしか進まないそうです。
今回、お店に行った当初の目的は織り実演を拝見することと、色々な模様の「ギャッペ」を見て目の保養をすることだったのですが・・
素敵な「ギャッペ」を見せていただくうちに、段々と物欲が湧いてきてしまいました・・笑
そして、なんと、以前から妻が欲しがっていた、「ギャッベ」をついに、購入してしまいました。
清水の舞台から飛び降りる気持ちです・・笑
実は、私達夫婦は今年、結婚40周年を迎え、なにか記念になる一品をと思っていたこともあり、思い切ったのです。
お店で、購入記念にと、妻は、イランの遊牧民の衣装を着せていただき、記念写真を撮っていただきました。(お店のブログに早速載せていただきました・・)
良い記念となりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3c/9cc0506bbc01becfef1a638ce802bdf8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5b/caf8ca932291bc9d3301516dff73232b.jpg)