昨晩は岡山市内にある「JAZZ喫茶JORDAN」で開催された、「ジャズ講座」に参加してきました。
小生、久しぶりのジャズ講座参加になります。
JORDANのジャズ講座はもちろん講座内容が楽しみで参加させていただいているのですが、それ以上に楽しみなのが、ジャズ講座に参加される講座を通じてお友達となった、お客さん達との再会です。
小生がジャズ講座に参加する目的は参加されるお客さん達とお会いするためといってもいいほどです。
さて、毎月1回、講座内容を変えて行われる、「JAZZ講座」ですが、今回のお題は・・
~メインストリーム・ジャズ~ ジャズの王道を聴こう ・・ということで
山本俊講師の解説で、スィングからビバップへの過渡期、いわゆる中間派といわれるメインストリームジャズの代表的ミュージシャンについて解説していただきました。
普段はほとんど聴くことがないこの時期のジャズで、名前も知らないミュージシャンも多く出てきましたが、音源を聴きながらの解説はとても分りやすく参考になりました。
(山本氏自ら作成された、解説資料も秀逸で、素晴らしいものでした・・)
講座では山本俊さん(G)、遠藤仁さん(Sax)、藤原和泉さん(P,Vo)による演奏も披露されました。
とてもほっこりとした演奏で、とても温かい気持ちにさせていただきました。
素敵な時間を過させていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/84/ab40953204e0a7fb93b9d69476989e22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/92/9ea955056f52f3039b1b465fec6d81f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ea/f614a93a7a35df85cb829e3c136beba0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/72/066103a1932a149667ec46774b1fe0b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/43/8daf434638fdcfe47c2c6c8f9e89e5ca.jpg)
講座でも紹介された、この時期のジャズシーンを映像化した“JAZZ‘34”がYouTubeにアップされていましたのでどうぞ・・。
小生、久しぶりのジャズ講座参加になります。
JORDANのジャズ講座はもちろん講座内容が楽しみで参加させていただいているのですが、それ以上に楽しみなのが、ジャズ講座に参加される講座を通じてお友達となった、お客さん達との再会です。
小生がジャズ講座に参加する目的は参加されるお客さん達とお会いするためといってもいいほどです。
さて、毎月1回、講座内容を変えて行われる、「JAZZ講座」ですが、今回のお題は・・
~メインストリーム・ジャズ~ ジャズの王道を聴こう ・・ということで
山本俊講師の解説で、スィングからビバップへの過渡期、いわゆる中間派といわれるメインストリームジャズの代表的ミュージシャンについて解説していただきました。
普段はほとんど聴くことがないこの時期のジャズで、名前も知らないミュージシャンも多く出てきましたが、音源を聴きながらの解説はとても分りやすく参考になりました。
(山本氏自ら作成された、解説資料も秀逸で、素晴らしいものでした・・)
講座では山本俊さん(G)、遠藤仁さん(Sax)、藤原和泉さん(P,Vo)による演奏も披露されました。
とてもほっこりとした演奏で、とても温かい気持ちにさせていただきました。
素敵な時間を過させていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/84/ab40953204e0a7fb93b9d69476989e22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/92/9ea955056f52f3039b1b465fec6d81f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ea/f614a93a7a35df85cb829e3c136beba0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/72/066103a1932a149667ec46774b1fe0b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/43/8daf434638fdcfe47c2c6c8f9e89e5ca.jpg)
講座でも紹介された、この時期のジャズシーンを映像化した“JAZZ‘34”がYouTubeにアップされていましたのでどうぞ・・。