今日は久し振りに小生のプライベートルーム(通称「男の隠れ家」)を掃除して、ギターの練習をしたり、レコードを聴いたりして過しました。
部屋の中は使えなくなったカセットデッキ、時々音飛びがする古いMD・CDプレヤー、大昔の安物国産エレキギター、子供達が幼い頃使っていたピアニカ、何があるのか忘れてしまっているレコードやCD、そして孫の工作に使う廃材等〃ガラクタで一杯です!
写真には写っていませんが、部屋のクローゼットの中にもレコードやCD、使えなくなったパソコン等ガラクタで一杯です・・笑
そろそろ断捨離して部屋をスッキリしたいとは思っているのですが、どれもこれも思い出のあるものなので、なかなか処分することが出来ないのです。
そんなガラクタ一杯の部屋ですが、孫はこの部屋がお気に入りのようで、我家に来た時はこの部屋に入って工作したり、絵を描いたり、物珍しそうに色々と引っ張り出して遊んでいます。
そんな雑然とした、プライベートルームですが、この部屋にいると落ち着くのです・・笑
あまりにも居心地がいいので、引きこもり老人にならないように気をつけなければいけませんが・・笑
男の隠れ家・・
飾ってある絵手紙、ジャズカレンダー、ジャズイラストは小生が昔、描いた愚作ですが、愛着があり処分することができません。



息子が小学校の頃、サッカー大会で貰った筆入れと娘が幼稚園の頃、サンタさんからプレゼントされたシルバニアファミリーの家具・・
実に物持ちがいい親です・・笑

さて、秋といえば定番の「枯葉」ですね。
ギターの弾き語りのお手本にしている、エリック・クラプトンの演奏を聴いてみましょうか。
クラプトンの枯れた歌唱がなんともしぶくていいですねぇ~
部屋の中は使えなくなったカセットデッキ、時々音飛びがする古いMD・CDプレヤー、大昔の安物国産エレキギター、子供達が幼い頃使っていたピアニカ、何があるのか忘れてしまっているレコードやCD、そして孫の工作に使う廃材等〃ガラクタで一杯です!
写真には写っていませんが、部屋のクローゼットの中にもレコードやCD、使えなくなったパソコン等ガラクタで一杯です・・笑
そろそろ断捨離して部屋をスッキリしたいとは思っているのですが、どれもこれも思い出のあるものなので、なかなか処分することが出来ないのです。
そんなガラクタ一杯の部屋ですが、孫はこの部屋がお気に入りのようで、我家に来た時はこの部屋に入って工作したり、絵を描いたり、物珍しそうに色々と引っ張り出して遊んでいます。
そんな雑然とした、プライベートルームですが、この部屋にいると落ち着くのです・・笑
あまりにも居心地がいいので、引きこもり老人にならないように気をつけなければいけませんが・・笑
男の隠れ家・・
飾ってある絵手紙、ジャズカレンダー、ジャズイラストは小生が昔、描いた愚作ですが、愛着があり処分することができません。



息子が小学校の頃、サッカー大会で貰った筆入れと娘が幼稚園の頃、サンタさんからプレゼントされたシルバニアファミリーの家具・・
実に物持ちがいい親です・・笑

さて、秋といえば定番の「枯葉」ですね。
ギターの弾き語りのお手本にしている、エリック・クラプトンの演奏を聴いてみましょうか。
クラプトンの枯れた歌唱がなんともしぶくていいですねぇ~