MILESTONES (団塊オヤジのJAZZ日記)

JAZZに関わる話題を中心に、たわい無い日常を不定期に紹介しています。

~ 7/14 本日のまかないランチ! ~

2023年07月14日 | 日記
今日のランチは”冷凍うどん”を使った、小生お得意の簡単料理、安価で、ヘルシーな、キャベツたっぷりの”焼うどん”です!
削り節をかけて食べるのが我家流です!
”冷凍うどん”は一玉しか使っていませんが、キャベツたっぷりなので、これで二人分です!
味付けは小生の定番メニュー”焼きそば”と一緒で”焼きそばソース”と”お好みソース”をミックスしたものですが、”焼うどん”は食感も違いますし、結構好きです!
今日も美味しくいただきました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~ 7/14 大輪のひまわりが見事です! ~

2023年07月14日 | 日記
5月初めに、我家近くに住む娘に4人目の孫娘が誕生し、娘の旦那さんが2ヵ月間育休をとっていたのですが、7月から職場復帰しました。
ということで、7月から始まった、じいちゃんの新たなミッションは孫娘、次女(3歳)と、三女(1歳)の保育園への送り迎えです。
お世話になっている、保育園は娘の職場通勤途中にある、車で片道30分程度のところにありますが、道中、孫娘達がぐずることがありますし、渋滞に巻き込まれることもあり、結構ストレスを感じています。
誕生した4女の首がすわるまで、お願いされているので、じいちゃんの朝のミッションは当分続きそうです。

保育園の前にある公園に植えてある、大輪のひまわりが見事です!
この公園は保育園の運動会も使用させてもらっていて、保育園の職員、保護者も草取りしているようです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~ 7/12 本日のまかないランチ! ~

2023年07月12日 | 日記
今日のまかないランチは久しぶりに”ソバメシ”を作ってみました!
あいびきミンチ、ざつ切りしたキャベツ、シメジを塩コショウで炒め、白米とざく切りしたそば麺を混ぜてお好みソースで味付けしました!
シメジがいい味を出してくれています。
美味しく出来上がりました。
野菜の切り方も雑で、見栄えは良くありませんが、味で勝負の男飯です・笑



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~ 7/11 Coffee Break Jazz@ジャズ喫茶JORDAN♪ ~

2023年07月12日 | ライブ&イベント
昨晩、岡山市内にある「JAZZ喫茶JORDAN」であった、「Coffee Break Jazz」に参加させてもらいました!
「Coffee Break Jazz」が始まるまでは通常営業です。
お好みのレコードを聴かせてもらえます!
昨晩は持参した、Joe Sample&Lalah Hathawayの”THE SONG LIVES ON”を聴かせてい貰いました。
Joe Sampleのソウルフルなプレーがたまりません!!
最上のオーディオで聴く、お気に入りアルバム!
至福の一時です!








さて、いよいよ「Coffee Break Jazz」の始まりです!
今回の出演は大森佳代子(P)さんと新宅功治郎(Tp)さんです!
お二人のバラードに聴き惚れました!
このライブイベントはセッションタイムがあります!
昨晩は久しぶりにお会いした、Blue(P)さんとセッションすることが出来ました。
セッションはぶっつけ本番なので失敗もありますが、アットホームな雰囲気の中で楽しく演奏できて心地よいです!
昨晩も楽しい一時を過ごさせて頂きました!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~ 7/9 「男の隠れ家」でコルトレーンを! ~

2023年07月09日 | JAZZ Sax
今日は日曜日、各地でいろいろな興味深いイベントやライブが計画されていましたが、時折、強い雨が降ってきますし、今日は、不要不急の外出は避け、「男の隠れ家」に篭り、ギターを弾いたり、レコードを聴いて過ごしました。
今日は久しぶりに小生の愛聴盤、ジョン・コルトレーンのバラード(Ballads)を聴きました!
シンプルにメロディを歌いあげる、コルトレーンが最高です!
マッコイの歌心溢れるバラードプレイも素敵です!
このアルバムはCDも持っていますが、やはりこのアルバムはレコードで聴くほうがいいですね。








Say It (Over And Over Again)
John Coltrane(Ts・Ss)、 McCoy Tyner(P)、 Jimmy Garrison・Reggie Workman(Bs) Elvin Jones(Ds)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~ 7/9 本日のまかないランチ! ~

2023年07月09日 | JAZZ
今日はわけあって”お一人さまランチ”です。
お一人さまの時は、外食することが多いのですが、今日は時折、強い雨が降っていますし、不要不急の外出は避け、お家でランチすることにしました。
冷凍うどん、玉ねぎ、豚肉、カレールー(今日は辛口)、”麵つゆ”があれば、簡単に、うどん屋さんで食べるような「カレーうどん」が出来ます!
この「カレーうどん」は本当に美味しいです!


出来上がりもまずまず・・。


美味い!

完食です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~ 7/9 今朝のモーニング! ~

2023年07月09日 | 日記
早朝、スコールのような大雨が降っていましたが、今は小雨になっています。
午後には雨は止むようです。
今日は日曜日、孫の保育園登園もなく、久しぶりにゆっくりとした朝食をとっています。
朝食はいつもの定番メニュー、自家製パン、自家製ヨーグルトですが、今日は先日、備前焼作家岡部さんの工房へ行った際、お土産に頂いた、メロン付きです。
ホテルで食べるような豪華な朝食です・笑



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~タップ・ジャズダンス教室「スタジオ Dayz Glowing」~

2023年07月08日 | 日記
五月に我家近くに住む娘に四人目の子供が誕生しました。
娘の旦那さんが二ヵ月間育休をとっていたのですが、七月から職場復帰したので、じいちゃんは孫の保育園の送り迎えやらいろいと孫の子守仕事が増えました。
小学3年生になる長女の“ジャズダンス教室”の送り迎えもじいちゃんの役割になりました。
じいちゃんは忙しいのです・笑
孫娘は年長さんのときからタップダンスを習っていますが、今年からジャズダンスも習い始めました。
先般、開催された「スタジオ Dayz Glowing」初公演の舞台で演技されたジャズダンスを見て、刺激を受けたようです!
孫娘が習っているタップ・ジャズダンス教室「スタジオ Dayz Glowing」はタップ愛を育んでいる 山本 麻記子さんが運営されているすてきなスタジオです!
孫娘が楽しそうに踊っている姿をみると、幸せな気分になります。









(スタジオに飾っていただいている小生が描いた”ジャズカレンダー”)
(今年は孫娘のタップダンスに影響をうけ、タップダンサーを描きました!)


音楽もダンスも上手い下手でなく楽しむことが大切だと教えてくれた素敵な動画を紹介します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~ 7/7 本日のまかないランチ! ~

2023年07月07日 | 日記
今日の”まかないランチ”は冷蔵庫に残っていた、”白菜”、”シメジ”、”小ねぎ”、”焼きそば麵”、”豚肉”を使って、自己流の”あんかけそば”をつくってみました。
野菜の切り方も雑ですし、見た目はあまり良くありませんが、美味しい”あんかけそば”ができました!
基本の味付けは、どんな料理にも合う、重宝している、調味料”めんつゆ”です・笑
味で勝負の男料理です・笑


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~ 7/7 ヒマワリが咲きました! ~

2023年07月07日 | 日記
昨年まで、我家近くにあった、休耕田で小生の大好きな夏の花“ヒマワリ”を植えさせて頂いていましたが、その休耕田は地主さんが土地を売却され現在は団地になっています。
休耕田で育てていた”ヒマワリ”の種をプランターに植えて育てていたのですが、見事な“ヒマワリ”が咲きました!





“ヒマワリ”といえば、この演奏が思い出されます!
フリージャズの大御所、坂田明さんの抒情性溢れる演奏をどうぞ!
泣けます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする