阿波座駅(大阪メトロ)近くに、発酵×リゾットの店ができたとの情報が入りましたので、さっそく行ってきました。グランドオープンは2022年09月05日なので、半年前なんですねぇ。店名の『Risolla(リゾーラ)』は、リゾットと鯨から作った造語らしいです。店内もカウンター部分は鯨の体内をモチーフにしているとのことでした。外観です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ed/6d73c84913d783a8c3013aeb77c8e498.jpg)
今回は、奥のテーブル席に案内されました。こんな感じでターコイスブルーで統一されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/62/6cb9cfa9e5231e22f0ee5f35ec127262.jpg)
ランチタイムですが、ビールです。メンソールは、1日2食なので、ランチを食べた日はディナーを食べないので…。モレッティです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/87/e4fda5f30387bff1f6de83bfae175b08.jpg)
オーダーしたのは、ランチセットメニューの中から、糀イベリコポーク【玄米リゾット】(腸活サラダ+デザート付き)です。先ずは、腸活サラダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ad/949ba5017135f29c0b566578617b13af.jpg)
糀イベリコポークです。バルサミコ酢が使われているんですが、酸味というよりは甘みが出ていたりします。甘糀による甘みかも知れません。メインのリゾットの上に、イベリコポーク、野菜チップス、糀卵、ローストプチトマト、ブロッコリーが乗せられています。詳しくはイラストで説明されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2b/f3ce4198599a148f946ea76b30e96532.jpg)
イベリコポークリゾットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8e/19b080c7b39a7e66d9ef1b6504692e98.jpg)
デザートですが、コーヒーゼリーの上に、玄米甘糀を使った調味料がのっています。コンデンスミルクほどの甘さですが、さほどくどくはありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7b/d215d8f74909ca92cfbe575e1ca0e584.jpg)
リゾット以外にも、ドリア、ピラフなどがメニューに載っています。サラダ&デザートが付くセットの販売はランチタイムだけのようです。ディナータイムにもアラカルトとしてのリゾット、ドリア、ピラフはオーダーできるようですが、それ以外にも酒のアテとしてのスパイシー手羽先やガーリックチキン、イベリコポークのトマトスパイシーソテーなども販売するようです。
(参考)