名店『ラ・バロッタ』の新展開と言うことで、星山シェフの新しい店『ヴィルゴラ』に入ってきました。表札程度の看板しかないので、見つけにくいかもしれません。
いきなりですが、椅子が少し座り心地が悪いです。座る位置を工夫して何とかなりましたが…。料理の前にカトラリーです。少し細い目の柔らかい感じのものが使われています。ただ、残念ながら、肉用のフォークはちょっと扱いづらいです。力を入れにくいので、肉をしっかりと押さえておけない感じです。

さて、先ずは前菜です。ブリスケ(牛肉)で、ズッキーニなどの野菜を巻き込んだものです。ソースとしては砂ズリをベースとしたものが使われていて、肉の歯ごたえ、野菜達のシャキシャキ感、ソースのちょっとネットリ感がいい感じで融合しています。

続いては、鰯です。鰯がどこにあるか分からないかもしれませんが、鰯の下には、大麦が敷かれていて、その上に鰯が乗せられていて、その上にはウリの仲間を薄くスライスしたもの。最上段にあるのはフェンネルです。鰯の塩分と、柑橘類の甘さが巧く調和している感じ。『ラ・バロッタ』の料理って、結構がっつり系の記憶があるんですが、『ヴィルゴラ』の料理はライトです。

パンです。

こちらは、兎肉を使った料理です。トンノ・ディ・コニオッリと言うそうです。トンノと言えばカツオのことで、ボッタルガ・トンノなどは好物だったりするんですが、兎の肉を茹でておいるづけにして、ツナのように柔らかくなるというか、見た目もツナに見えるので、トンノと呼ばれているらしいです。兎肉だと言わずに、ツナだと言って食べさせれば、多くの人が信用すると思います。久々に感動した料理です。左側にあるのはズッキーニを使ったソースです。

パンです。パンは、減り具合を見計らってサーブしてくれます。

パスタは、スパゲッティで、トマト、空芯菜などを使ったものです。

メンソールとしては珍しく、ワインは白にしました。メインの肉料理の時は赤ワインをグラスで行きましたが…。

ショートパスタです。黄色く見えるのはパッションフルーツを練り込んであるからです。こちらも野菜たっぷりで、苦瓜、オクラなどが一杯入ってます。茶色いものはサルチッシャなんですが、ハーブと言うよりはスパイスの味&香りが全体を包んでいて、酒のアテの抜群です。

メインですが、羊肉です。肉のまわりを油で包んで焼き上げているので、肉の旨味が閉じ込められています。

ドルチェは、メロンをベースとしたものです。

最後はエスプレッソ…。

美味しかったです。インパクトは弱くなったようなんですが、その分、軽く、繊細になっています。それでもメインはしっかりといい感じでした。二種類のコースのみ(6,480円、8,640円)だと聞いていたんですが、電話予約したときは、6,480円のコースで良いかと聞かれたので、そのままOKしました。ひょっとすると、コースは一本になったのかもしれません。
予約は、一ヶ月先までしか取れません。このあたりは何とかして欲しいところではあったりします。あと、完全禁煙はいい感じです。
(店 名) ヴィルゴラ(Virgola)
(ジャンル) イタリアン
(所 在 地) 大阪市中央区久太郎町4-3-2
(電 話) 6-6224-0357
(営業時間) 18:00-22:00
(定 休 日) 不定休
(予 算) 6,480円(コースのみ)
(ウ ェ ブ) https://www.facebook.com/pages/Virgola/636045209828781
いきなりですが、椅子が少し座り心地が悪いです。座る位置を工夫して何とかなりましたが…。料理の前にカトラリーです。少し細い目の柔らかい感じのものが使われています。ただ、残念ながら、肉用のフォークはちょっと扱いづらいです。力を入れにくいので、肉をしっかりと押さえておけない感じです。

さて、先ずは前菜です。ブリスケ(牛肉)で、ズッキーニなどの野菜を巻き込んだものです。ソースとしては砂ズリをベースとしたものが使われていて、肉の歯ごたえ、野菜達のシャキシャキ感、ソースのちょっとネットリ感がいい感じで融合しています。

続いては、鰯です。鰯がどこにあるか分からないかもしれませんが、鰯の下には、大麦が敷かれていて、その上に鰯が乗せられていて、その上にはウリの仲間を薄くスライスしたもの。最上段にあるのはフェンネルです。鰯の塩分と、柑橘類の甘さが巧く調和している感じ。『ラ・バロッタ』の料理って、結構がっつり系の記憶があるんですが、『ヴィルゴラ』の料理はライトです。

パンです。

こちらは、兎肉を使った料理です。トンノ・ディ・コニオッリと言うそうです。トンノと言えばカツオのことで、ボッタルガ・トンノなどは好物だったりするんですが、兎の肉を茹でておいるづけにして、ツナのように柔らかくなるというか、見た目もツナに見えるので、トンノと呼ばれているらしいです。兎肉だと言わずに、ツナだと言って食べさせれば、多くの人が信用すると思います。久々に感動した料理です。左側にあるのはズッキーニを使ったソースです。

パンです。パンは、減り具合を見計らってサーブしてくれます。

パスタは、スパゲッティで、トマト、空芯菜などを使ったものです。

メンソールとしては珍しく、ワインは白にしました。メインの肉料理の時は赤ワインをグラスで行きましたが…。

ショートパスタです。黄色く見えるのはパッションフルーツを練り込んであるからです。こちらも野菜たっぷりで、苦瓜、オクラなどが一杯入ってます。茶色いものはサルチッシャなんですが、ハーブと言うよりはスパイスの味&香りが全体を包んでいて、酒のアテの抜群です。

メインですが、羊肉です。肉のまわりを油で包んで焼き上げているので、肉の旨味が閉じ込められています。

ドルチェは、メロンをベースとしたものです。

最後はエスプレッソ…。

美味しかったです。インパクトは弱くなったようなんですが、その分、軽く、繊細になっています。それでもメインはしっかりといい感じでした。二種類のコースのみ(6,480円、8,640円)だと聞いていたんですが、電話予約したときは、6,480円のコースで良いかと聞かれたので、そのままOKしました。ひょっとすると、コースは一本になったのかもしれません。
予約は、一ヶ月先までしか取れません。このあたりは何とかして欲しいところではあったりします。あと、完全禁煙はいい感じです。
(店 名) ヴィルゴラ(Virgola)
(ジャンル) イタリアン
(所 在 地) 大阪市中央区久太郎町4-3-2
(電 話) 6-6224-0357
(営業時間) 18:00-22:00
(定 休 日) 不定休
(予 算) 6,480円(コースのみ)
(ウ ェ ブ) https://www.facebook.com/pages/Virgola/636045209828781