大阪グルメ倶楽部

メンソールのグルメレポート&オフレポート

チュディルアン(北堀江本店)/タイ料理/西大橋駅

2023年06月13日 09時57分15秒 | エスニック
 説明は必要ないと思いますが、ちょっと高級系の老舗タイ料理店『チュディルアン』、今回は北堀江本店の訪問です。辛い料理は好きなので、北堀江本店だけでも4回は訪問していると思いますが、今回はちょっと久々の訪問になります。まぁ、ハービスent店には良く行ってるんですが…。こちらが、北堀江店の外観です。
 
 今回は、『季節のチェディコース(4,730円)』のコースです。案内されたテーブルには、このようなセッティングがされています。タイでよく使われている帽子だと思うんですが、持って帰ってはいけないそうです。

 
 タイ料理と言えば、お約束のえびせんです。

 
 以下、画像はすべてコース料理に含まれるものです。先ずは、パークン(生エビの刺身風冷製香草チリソース)です。

 
 ヤム・ルドウニー(季節のスパイシーサラダ)です。シェフお勧めの辛口サラダだそうですが、あんまり辛くはなかったです。メンソールは辛い料理が好きというか平気なんですが、たぶん、軽い料理が苦手な人でも大丈夫だと思います。今回はサーモンを使った物になっていました。

 
 タイ料理と言えば、外せないのがトムヤム・クンです。

 
 メイン料理(1)は、ガッパオ・ムー(豚肉と筍のタイ産バジル炒め)、ガッパオ・ヌア・ダム(黒毛和牛と筍のタイ産バジル炒め)、プーニム・パッポンカリー(ソフトシェル蟹のカレー香り炒め)、ロブスター・ポッパンカリー(カナダ産オマールエビのカレー香り炒め)の中から選択できるんですが、今回はガッパオ・ヌア・ダムにしてみました。カレー香り炒めは、いずれも辛口ではなかったので、外しました。

 
 目飲料(2)は、パッタイ(エビ入り込め麺の焼きそば)、ゲーン・チュムポーン・ガイ(レッドカレー)、カオ・ソイ・ガイ(チキンカレーヌードル)から選択できたので、麺料理よりは米料理ということで、ゲーン・チュムポーン・ガイです。これには、ジャスミン香り米がつきます。

 
 最後に季節の特製デザートです。紅芋を使った物のようです。

 
 昔に比べて、ちょっとマイルドになったような気はするんですが、北堀江本店は本当に久しぶりなので、そう感じるだけなのかも知れません。飲料の提供が異常に遅いのは気になりましたね。カクテルとかのややこしい物をオーダーしているわけではないです。ビールでも遅いです。スタッフが足らんのかな?。
 
(参考)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 悪魔と天使たち/プリン専門店... | トップ | 酒肆チッククロエ/日本酒バー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

エスニック」カテゴリの最新記事