MIRACLE NATURE@世界自然遺産の島、奄美大島

奄美大島の自然観察とその他。写真、記事文の無断複製複写引用全て禁止です。

フタオチョウの卵

2022-07-27 18:44:35 | 奄美大島の昆虫 六脚類

フタオチョウの卵

今日は目的を持って徘徊、いつもなら行き当たりばったりで、目的もなく、林道を走りながら目についた物や気になる物を見つけると撮影だが、今日は目的をもって、そろそろ、フタオチョウの卵が観察できるだろうと何時も見かけるヤエヤマネコノチチの枝をたぐり寄せ、葉の上をジロジロ探しているとありました。正解だった。

これは、多分、3化目の卵だろう。これが幼虫蛹成虫となり、9月頃に成虫、そして産卵、それが幼虫、蛹となり越冬。来期に備える。

葉の上に卵があります

2個有りました。今までの幼虫をオークションに出していたら、だいぶ金儲けできましたw

ヤエヤマネコノチチの実、猫の乳に似ている(名の由来)、あなたの傍にいる猫の乳と比べてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカメガシワの葉の上にいる小さなタマムシ2種

2022-07-26 20:15:58 | 奄美大島の昆虫 六脚類

アカメガシワの葉の上にいる小さなタマムシ2種

今日出会った小さなタマムシ2種、何れもアカメガシワの葉の上にいる。

ミドリナカボソタマムシ 10mm程 図鑑による分布は奄美大島以南

ムネアカチビナカボソタマムシ 4mm程 分布は本州~九州~琉球

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月にアサギマダラ

2022-07-23 20:13:50 | 奄美大島の昆虫 六脚類

7月にアサギマダラ

アサギマダラは渡りをすることで有名ですが、春に北上し、秋に南下、奄美大島では今の時期、成虫は稀に観察されるけど非常に少ない。尾根線の林道を行くと観察できる時がある。越夏個体か?。

アサギマダラとアオバセセリ、中央にクロマダラソテツシジミ?

アサギマダラとアオスジアゲハ

その他、ツマムラサキマダラ♂♀

花は何れもアカミズキ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外灯の光に誘われて訪れた蛾:キマダラオオナミシャク

2022-07-21 19:48:20 | 奄美大島の昆虫 六脚類

外灯の光に誘われて訪れた蛾:キマダラオオナミシャク

鮮やかな模様の蛾、過去に自然の中で観察したけど、今回は事務所の外灯周り、窓ガラスに止まっていました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカミズキの花に訪れるチョウ

2022-07-20 20:44:13 | 奄美大島の昆虫 六脚類

アカミズキの花に訪れるチョウ

アカミズキが花期を迎えています、アカミズキはアカネ科の植物、花は小さいけど沢山固まって咲くので目立ちます。

ツマグロヒョウモン

リュウキュウアサギマダラ

ツマムラサキマダラ

アオスジアゲハ

ジャコウアゲハ

30分位の短い観察でしたけど、種々なチョウが訪れていました。その他、蜂、アブ類、ハナムグリ、カミキリムシ等の甲虫も訪れます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする