ヤマコンニャクの花が咲くときは葉は出ず球根から1mぐらいの茎を伸ばし花だけをつける。葉がないので山で出会うと何だこれはと思ってしまう花だ。色は違うが園芸種のカラーのような形。
ヤマコンニャク 絶滅危惧Ⅱ
これは過去に実をつけていた株だが3年経つのに今年も花を付けなかった。一度花を付けると養分を使い果たして回復するのに数年かかるという。花を付けない株は葉だけです。つまり、ヤマコンニャクの球根からは葉か花かどちらかが出ていて両方同時ということはありません。
別な場所の幼株 3株ありました
ヤマコンニャクの花が咲くときは葉は出ず球根から1mぐらいの茎を伸ばし花だけをつける。葉がないので山で出会うと何だこれはと思ってしまう花だ。色は違うが園芸種のカラーのような形。
ヤマコンニャク 絶滅危惧Ⅱ
これは過去に実をつけていた株だが3年経つのに今年も花を付けなかった。一度花を付けると養分を使い果たして回復するのに数年かかるという。花を付けない株は葉だけです。つまり、ヤマコンニャクの球根からは葉か花かどちらかが出ていて両方同時ということはありません。
別な場所の幼株 3株ありました
林道を歩いていたら道端のススキを這っている怪しげな虫を発見、背に角状突起があるのはイシガケチョウ等の幼虫であるがこんな幼虫は見たことがない。検索をかけたらヒットした。家に持ち帰り物件、食樹が判らないのでそのあたりの植物の葉を数種全部一まとめにして虫かごに入れたらゴモジュの葉を食べ始めた。そこで他の植物は取り除き、現在ゴモジュの葉を与えて飼育中です。果たしてこれがキイロトビエダシャクに羽化するか楽しみです。
刺激を与えたら頭を隠して角で威嚇のポーズ?
奄美大島梅雨入りです