MIRACLE NATURE@世界自然遺産の島、奄美大島

奄美大島の自然観察とその他。写真、記事文の無断複製複写引用全て禁止です。

吸水する蝶:オキナワカラスアゲハとシロオビアゲハ

2015-05-30 18:07:41 | 奄美大島の昆虫 六脚類

梅雨の雨も今日は小康状態で僅かの雨と曇り空、山道では水が滲み出ています。そこに訪れるのは蝶たち、いろいろな蝶が訪れますが、今日はオキナワカラスアゲハ奄美亜種とシロオビアゲハ、吸水する理由は水分に混ざったミネラルを補給していると言われている。

吸水するオキナワカラスアゲハ奄美亜種

ちょっと見辛いが朱色の線の上のほうにオシッコが見えます

シロオビアゲハの吸水

 人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会社の敷地内で採餌:リュウキュウアカショウビン

2015-05-28 10:10:51 | 奄美大島で繁殖している鳥(留鳥、夏鳥)

奄美大島の天気、朝から雨、梅雨空に戻る。雨の中、リュウキュウアカショウビンは会社の敷地内で採餌、放置された設備の鉄枠に止まり地上を見渡しながら這い出してきた昆虫やカタツムリ、ミミズ、クモ等を捕え食べる。

雨粒が当たります

地上にエサを見つけると降りて捕えます

餌を捕えたら元の場所に戻る。

枯草を咥えた、失敗

 人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交通事故死のヒクイナ(リュウキュウヒクイナ)

2015-05-27 17:33:42 | 奄美大島で繁殖している鳥(留鳥、夏鳥)

ヒクイナの姿をこんな形で見られるとは残念だ、数が少ないのか警戒心が強いのか、その全体の姿は滅多にお目にかかることはできない。姿を見られても藪にすぐ隠れたり、植物が邪魔をして写真にとることは難しいのだ。

ヒクイナは全国に夏鳥として飛来するが、奄美大島以南の琉球列島では亜種リュウキュウヒクイナが生息する。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嘴は土だらけのリュウキュウアカショウビン

2015-05-26 20:10:42 | 奄美大島で繁殖している鳥(留鳥、夏鳥)

リュウキュウアカショウビンの巣作りをUpしましたが、それは、どうも本づくりの巣ではなく、試し掘りの巣のようです。依然掘ってた場所は放棄し、今朝は事務所のすぐ近くで掘っていました。近くの木の枝に止まり、巣穴を掘る場所と枝を引っ切り無しに往復しています。その嘴を見ると赤土が沢山付いて汚れています。

番で上下に分かれ、交互に掘っています

木の枝が赤く汚れているのは嘴に付着した土を枝で拭いているからです。

 人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰化植物:セイヨウミズユキノシタ

2015-05-25 19:16:25 | 奄美大島の植物(草本・木本・シダ・コケ・山野草・雑草・水草)

セイヨウミズユキノシタ 帰化植物

初めて見たのは自然度の高い川の中、、何でこんな所ににとショックを受ける。

葉は対生、在来のミズユキノシタは互生

セイヨウミズユキノシタの花は在来のミズユキノシタと同じで花弁を欠く。アメリカミズユキノシタは花弁があるという。

 人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする