MIRACLE NATURE@世界自然遺産の島、奄美大島

奄美大島の自然観察とその他。写真、記事文の無断複製複写引用全て禁止です。

帰化植物:アメリカアリタソウ

2013-11-30 19:40:01 | 奄美大島の植物(草本・木本・シダ・コケ・山野草・雑草・水草)

大雨の被害で崖崩れを起こした場所の復旧作業が終わった法面を見ていたら、見慣れぬ植物が生えていた。調べてみるとアメリカアリタソウ[アカザ科]と言う植物だ。精製してヘノポジ油というのを作り駆虫薬として用いる、しかし、毒性が強いという。これが生えている場所はアマミノクロウサギの生息する場所だ、毒性の強い植物がこういう場所に生えて大丈夫だろうか、それにしても法面に吹き付けている植物の種子は外来種ばかりです、困ったものだ。

 

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のアサギマダラ再捕獲情報@奄美大島:山口 大島 K.Y

2013-11-30 17:58:57 | アサギマダラのマーキング再捕獲@奄美大島

№16 山口 大島 K.Y

捕獲日時:2013/11/30  13:03

捕獲場所:奄美市  朝戸峠~田平~崎原   田平

標識記号:K.Y.  E227    山口 大島  10.22

備考:ヤマヒヨドリバナで吸蜜中捕獲撮影後放蝶

人気ブログランキングへ

寸感:山口県からは4年前に再捕獲し、今年も再捕獲しているので、ほぼ山口~奄美大島間は確定ですが、この大島は初めて、しかし、何処を経由して渡ってきたのだろうか、大分県の姫島、国東半島、九州と四国経由があります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リュウキュウモクセイ

2013-11-29 18:51:24 | 奄美大島の植物(草本・木本・シダ・コケ・山野草・雑草・水草)

シマモクセイ(ナタオレノキ)に続き、今日は同じモクセイ科のリュウキュウモクセイです。普段から見慣れているとよいが、あまり見かけない樹なので似ている木は同定に迷うことがあります。シロミミズモクレイシ等、葉が対生し似ています。

リュウキュウモクセイ  モクセイ科  鹿児島県絶滅危惧Ⅱ、 島では、こちらもナタオレ、ナタオレノキ、ナトリギと呼んでいるようです(方言名?)。

実が着いていましたが未だ熟していません、黒紫色に熟します、花期は夏。

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013-11-29 17:48:29 | イロイロな雑話題

今日も荒れた天気で、午前中、徘徊中に雨が降り出し急いで合羽を着ていたら、雨粒がはねているので見ると小さな霰が混ざっていました。気温9℃・・・寒い、昼からも12℃ぐらいでした。

小学校低学年の頃、霰が降るとパラパラ音を立てるので、嬉しく、皆、授業そっのけで外に飛び出した記憶があります。

 

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナタオレノキ(シマモクセイ)の花

2013-11-28 19:45:14 | 奄美大島の植物(草本・木本・シダ・コケ・山野草・雑草・水草)

ナタオレノキとは鉈が折れるくらい硬い木ということで付いたらしい、どのくらい硬いか分からない。宝石なら硬度・・・とかあるが木材はあるのかなぁ?

シマモクセイ(ナタオレノキ) モクセイ科    

今日は時雨れて強い季節風が吹いていました、海は荒れ模様「沖の立神しぶきを浴びて~・・・」

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする