MIRACLE NATURE@世界自然遺産の島、奄美大島

奄美大島の自然観察とその他。写真、記事文の無断複製複写引用全て禁止です。

たわわに実るヤンバルアワブキの実

2014-09-30 18:45:56 | 奄美大島の植物(草本・木本・シダ・コケ・山野草・雑草・水草)

ヤンバルアワブキの実が沢山ついていました。過去に一本の木にこれほど沢山の実がなっているのを見たことがなく、又、この木は高木なので、こんなに近くで見れるとは思ってもみませんでした。インターネット上も検索すると花は沢山出てきますが実はほとんど出てきませんね。径4~5㎜程、図鑑の解説文では赤熟した後黒変するというので、覚えていたら(^^);黒変した実もUPします。

ヤンバルアワブキの果実

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南西諸島では稀:ミズヒキ

2014-09-29 18:22:41 | 奄美大島の植物(草本・木本・シダ・コケ・山野草・雑草・水草)

林縁でミズヒキの花が咲いています。全国区の花ですが南西諸島では稀、奄美大島ではとても少ない、鹿児島県準絶滅危惧種。三重に住んでいたころ、鈴鹿山系で見たことがあるので30年ぶりぐらい。

ミズヒキ  タデ科

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奄美大島の水草:キカシグサの花はとても小さい

2014-09-28 17:57:05 | 奄美大島の植物(草本・木本・シダ・コケ・山野草・雑草・水草)

9月10日にキカシグサをUPしました。今日観察したら花が咲いていました。

キカシグサ  ミソハギ科  葉腋に柄の無い花、萼片は鋭尖頭で、その間に小さな花弁4枚。

毎度のごとく人差し指スケール(?)と比較、とても小さい。

人気ブログランキングへ

種子が付いたら次回は種子

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カバマダラが道端の植え込みのフウセントウワタに発生

2014-09-26 17:59:57 | 奄美大島の昆虫 六脚類

道端の植え込みには近くの人がコンテナを置いたりしてイロイロな植物を栽培しています。そして、そこにはフウセントウワタも植えてあり、通勤途中で何気なく見るとカバマダラの幼虫がいました。カバマダラは飛来するとすぐに繁殖してしまい、しばらくたつと食草が丸坊主になることがあります。このフウセントウワタにカバマダラが産卵したのは、葉の状態を見る限りまだ新しい時期のようです。フウセントウワタはカバマダラの食草の一つ。

カバマダラ幼虫

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奄美大島の水草:ミミカキグサ

2014-09-25 22:22:25 | 奄美大島の植物(草本・木本・シダ・コケ・山野草・雑草・水草)

数年前、ホームセンターの園芸コーナーに並んでいました、しかし、これは奄美大島産で奄美にも分布していますが少ないので知らない人も多い。一時期干ばつで干上がり、発生しない年もありましたが今年は復活しました。ミミカキグサは食虫植物としても有名でコレクターもいます。奄美大島の水草類は田んぼの隅や溜池等で細々と生えているので探すのが大変です。

ミミカキグサ  タヌキモ科

 

ミミカキグサの謂れは花の後の蕚が耳搔きに似ているから

葉、細いモヤシの様なもの

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする