OM画伯子供の頃の絵(笑)
今住んでいる家を出なくてはならない、断捨離中、昔、描いた絵が出てきた。
兄弟は5人兄弟で、五右衛門風呂に水を入れ沸かす当番は私、足元に下駄を履いているのが時代を感じる。
OM画伯子供の頃の絵(笑)
今住んでいる家を出なくてはならない、断捨離中、昔、描いた絵が出てきた。
兄弟は5人兄弟で、五右衛門風呂に水を入れ沸かす当番は私、足元に下駄を履いているのが時代を感じる。
昭和30年代の写真、奄美小学校で
4年前に投稿したけど神父さんの名が分らずそのままにしていたけれど、ようやく名が分ったので更新します。この写真は3名写っているということで、史実写真としては価値のある写真です。
左からミロハナ神父 ゼローム神父 ゼノ修道士、いずれも有名な方で、検索すると出てきます、昭和30年代奄美大島に来島していました。特にゼノ修道士は蟻の街で有名なので「蟻の街」でも検索すると出てきます。別に私はクリスチャンではないけど・・・。
振り向いているのがオイチャン、可愛いよねー