MIRACLE NATURE@世界自然遺産の島、奄美大島

奄美大島の自然観察とその他。写真、記事文の無断複製複写引用全て禁止です。

まるで池の鯉:ミナミクロダイ

2022-07-25 18:57:06 | 海、干潟の生き物(甲殻類、棘皮動物、魚)

まるで池の鯉:ミナミクロダイ

龍郷湾の堤防から浅瀬を、何か生き物はいないか覗いたら、ミナミクロダイの群れが盛んに泳ぎ回っていた。普段は人の気配を感じると沖の方に逃げるけど逃げ出す気配もない。

そこで、バックの中からベビースタードデカイラーメン幅広麵タイプを取り出し、砕いてミナミクロダイの目の前に投げ込んだ。

すると、早速寄ってきて、餌の奪い合い。これではまるで池の鯉ではありませんか

サイズは、いずれも20~30cm程の食べごろサイズ、良い場所を見つけたので近いうちに釣りに行く。

なお、本土のクロダイは繊細な仕掛けで釣りますが、奄美大島ではそんなに繊細な仕掛けでなくても釣れます。餌釣りは最近はオキアミが主流、本土のようにカニや貝を使うことはほとんどない。魚肉ソーセージでも釣れます。ルアーで狙う人もいる。生息場所は海に限らず、汽水域、真水の川にも入る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマガニ

2021-10-17 17:16:43 | 海、干潟の生き物(甲殻類、棘皮動物、魚)

ハマガニ

グンバイヒルガオの写真を撮ってたらハマガニが歩いていた。日中、どうしたのだろうか。

バックを省略して小動物の写真を撮る方法

無地の白いボールか茶碗に入れて撮る

光の当て方により影も消えることもありますので挑戦してみてください。小さな昆虫、クモ類は茶碗がよい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茹でガニ?ベニシオマネキ

2021-10-02 19:49:26 | 海、干潟の生き物(甲殻類、棘皮動物、魚)

茹でガニ?ベニシオマネキ

奄美大島、北部の小さな川の河口、潮が引くと小さな干潟が現れる。2009年に見つけたが2010年10月の大雨以後、見かけなくなったけど、この間、チラッと見かけたので再度確認すると結構いました。私は奄美大島北部でベニシオマネキの生息地は3か所知っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

路上で出会える赤いカニ4種

2021-09-07 19:51:21 | 海、干潟の生き物(甲殻類、棘皮動物、魚)

路上で出会えるカニ赤い4種

過去に出したこともあるカニ4種、学習用に再度Up。ベンケイガニとリュウキュウアカテガニは赤いカニで遠くからでは分かり辛いので識別に注意。沿海地の道路を横切っているのに出会います。

ベンケイガニ ベンケイガニ科

鉗脚に顆粒がある

リュウキュウアカテガニ、ベンケイガニ科  今までアカテガニと言われていたのですが琉球のはリュウキュウアカテガニとなり、絶滅危惧Ⅱとなっています。

鉗脚はすべすべ

カクレイワガニ イワガニ科

ハマガニ モクズガニ科

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルリマダラシオマネキのバトル

2021-08-27 19:53:31 | 海、干潟の生き物(甲殻類、棘皮動物、魚)

ルリマダラシオマネキのバトル

炎天下、男同士の熱き戦い お互いに最初は肘鉄 「お前、邪魔」「お前こそ」

それから、ハサミを合わせて本格的な戦い 「何を、クヌヤロー!」

今日の天気、快晴、 気温24~33℃、日照り状態

海と空へ続く道

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする