MIRACLE NATURE@世界自然遺産の島、奄美大島

奄美大島の自然観察とその他。写真、記事文の無断複製複写引用全て禁止です。

芽が出ていたニッパヤシ

2012-01-27 18:53:43 | ビーチコーミング

ビーチコーミングで数種のヤシ類の実に出会うがそれらはほとんど腐っていたりして芽が出て育っているヤシには出会ったことがない、やはり奄美大島では気温が低いのでしょうか。出会ったニッパヤシは芽は出て育った形跡はあるが寒さで力尽きたのか枯れていました。日本では西表島に分布しているという。もっと暖かい地方なら育つかもしれません。来週も冬将軍が来るという、今日は雨です、来週もずっと天候不順です。

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラスの浮き玉

2011-04-13 18:54:20 | ビーチコーミング

今日は僕がまだ足を踏み入れたことのない浜に行った。奄美市の西の端にある浜で、この浜は集落からかなり離れていて自動車道からも細い山道を歩いて30~40分もかかるのです。

一人とぼとぼ歩いて着いた。集落に近い浜は集落の人たちが定期的にゴミを拾って掃除しているが、この浜は手付かずの漂着ゴミが沢山ある、期待できそうだ。浜は僕一人

浜を見渡すと「オーッ、ガ、ガラス玉」それも尺玉、最近はガラスの浮き玉は使用してないので、なかなか手に入らない代物。

近付いて傷がないか確認、2か所にひび割れが確認できた。

本来なら持ち帰り物件だが泣く泣く断念、記念写真だけ撮り、近くのアダンの林に隠した。気が変わるかもしれない。携帯電話との記念写真、因みに僕の携帯電話にはオキナワウラジロガシとモダマを取り付けています。

その他、手に入れた漂着物、まだ早いが今年のクリスマスプレゼントは漂着物にしようかな

モダマ、ワニグチモダマ、ハスノハギリ、シロツブなど

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南の島の浜でクルミ拾い

2011-04-06 18:47:40 | ビーチコーミング

クルミの木は奄美大島には分布していない。しかし、実は拾うことができる。その場所はというと浜辺である。出所はどこか知らないが浜辺にはクルミの実が漂着していて、探しながら歩くとご覧のとおり6個も拾えたのである。奄美大島ではクルミの実は山でなく浜辺で拾うのである。なお、拾っても食べられないと思う。過去に拾ったときに割ってみたら腐って悪臭がしたので以後割って中を見ようとは思わなくなった。

他にもこんなものも拾えます、白樺の樹皮。これは何に使用していたかと言うと魚網の浮きに使うそうだ。

 

                                                        人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不法入国

2011-03-29 19:45:18 | ビーチコーミング

ビーチコーミングの成果

RED HORSE BEER:フィリピン産ビール、栓はしっかり閉まっているが中身は空だった。

天津冬菜:たまたま外人が同じ浜に来ていたので声をかけたらアメリカ人と中国人で鹿児島の大学の留学生だった。アメリカ人を介して中国人に瓶の中身を聞いたらキムチのようなものと答えた。腐っていた。

           天津冬菜をつまみに浜辺でビールではないでしょう。

家に帰り両方検索をかけたら日本で販売していた。まさか、日本で捨てたものではないだろう。

その他豆5個

最近はゴミばかりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りのビーチコーミング

2010-11-23 19:04:35 | ビーチコーミング
18日に久し振りにビーチコーミングをした。豪雨の後、浜辺はどうなっているか気になっていたが浜辺は歩いてなかった。さて、浜辺は豪雨によるゴミが大量に流れ着いていた。近くの自治会の人たちであろうゴミをまとめて、あちこちに山を作ってあったが処置は燃やすしか方法がないだろう。




その時に拾ったのはゴバンノアシの実、いつも拾う実は表皮が取れて繊維質が剥き出しになっているのが多いがこれは美品なのでコレクションの一つに加えることにした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする