菌に冒されたマスラオハエトリ♀
知人の畑の枇杷の木の葉裏にハエトリグモが止まっているのを発見、よく観察すると菌に冒され乾燥標本状態だ。普通は食物にカビが生えると腐って形もなくなるけれど、冬虫夏草に冒されると蟻も着かず、長期間乾燥状態になるらしい。時々、野原でバッタや蜘蛛が冬虫夏草に冒されているのを観ます。この冬虫夏草の種名は分りませんでした。
この畑には一昨年までマギイトリノフンダマシが生息していたのですが、一昨年、卵嚢は沢山観察したけど昨年の成体は0、今年は観られるだろうか。
菌に冒されたマスラオハエトリ♀
知人の畑の枇杷の木の葉裏にハエトリグモが止まっているのを発見、よく観察すると菌に冒され乾燥標本状態だ。普通は食物にカビが生えると腐って形もなくなるけれど、冬虫夏草に冒されると蟻も着かず、長期間乾燥状態になるらしい。時々、野原でバッタや蜘蛛が冬虫夏草に冒されているのを観ます。この冬虫夏草の種名は分りませんでした。
この畑には一昨年までマギイトリノフンダマシが生息していたのですが、一昨年、卵嚢は沢山観察したけど昨年の成体は0、今年は観られるだろうか。