MIRACLE NATURE@世界自然遺産の島、奄美大島

奄美大島の自然観察とその他。写真、記事文の無断複製複写引用全て禁止です。

干潟のカニ:ルリマダラシオマネキ

2020-08-10 20:18:02 | 海、干潟の生き物(甲殻類、棘皮動物、魚)

干潟のカニ:ルリマダラシオマネキ

台風で雨が降っていたので一週間前に撮ったカニの写真。シオマネキ類は種によって微妙に棲み分けているので泥地、砂泥地、礫地等、どのような場所に住んでいるかを観察すると、次回探すときに役に立ちます。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ニホントビナナフシ | トップ | ホルトノキの花とキオビエダ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nori)
2020-08-12 09:29:32
こんにちは!
ルリマダラシオマネキ、色合いがインパクトありますね。
いかにも南国といったかんじでいいですね。
甲羅が、悪だくみしている顔のようにも見えてしまいます…
毎日暑いですが気を付けてお過ごしください。
返信する
>こんばんは (管理人)
2020-08-12 20:06:13
nori様

>甲羅が悪だくみしているような顔(笑)
まるでオッサンみたい・・・。

本当に暑いですね、森に行くか、干潟に行くか、それとも昼寝するか、迷うところです。南の島より本州の方が暑いとは、そちらの方も無理をせず、ごゆるりとお過ごしください。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。