2019年度 アサギマダラ再捕獲情報 No.12
再捕獲日時:2019-11- 27 9:27頃
場所:龍郷町長雲林道 28°26'44″N 129°35’24″E付近 オリンパスTG-6内蔵GPS
標識記号:OKU FU148 1010
追加標識記号:11・27 m 長雲
備考:ヤマヒヨドリバナで吸蜜中捕獲、追加標識記入して撮影後放蝶
2019年度 アサギマダラ再捕獲情報 No.12
再捕獲日時:2019-11- 27 9:27頃
場所:龍郷町長雲林道 28°26'44″N 129°35’24″E付近 オリンパスTG-6内蔵GPS
標識記号:OKU FU148 1010
追加標識記号:11・27 m 長雲
備考:ヤマヒヨドリバナで吸蜜中捕獲、追加標識記入して撮影後放蝶
今年は、岡山から一番遠くでの再捕獲でした。、
皆で喜んでいます、こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします。 小林・三浦
ご丁寧な情報ありがとうございます。
今後もよろしくお願い致します。
アサギ平で管理人をしております小林祥甫と申します。
【移動情報】
アサギ平@瀬戸内市→鹿児島県大島郡龍郷町長雲林道
【標識情報】
標識記号:OKU FU148 1010
性別:♂
標識日時:2019年10月 10日 11:42頃
標識場所:岡山県瀬戸内市邑久町豊原大雄山(大賀島) アサギ平 167m
34°38'40.9"N 134°05'23.3"E
34.644694, 134.089806
標識者:藤田裕子
鮮度:О
破損:無し
備考: フジバカマで吸蜜中
写真:C4625-sai
↓ 南西へ 810km 48日間
【再捕獲情報】
再捕獲日時:2019-11- 27 9:27頃
場所:鹿児島県大島郡龍郷町長雲林道 28°26'44″N 129°35’24″E付近 オリンパスTG-6内蔵GPS (28.445556, 129.590000)
標識記号:OKU FU148 1010
追加標識記号:11・27 m 長雲
備考:ヤマヒヨドリバナで吸蜜中捕獲、追加標識記入して撮影後放蝶
出典:MIRACLE NATURE@奄美大島の自然
2019年度 アサギマダラ再捕獲情報 No.12
※ 2019年度 アサギマダラ再捕獲情報 No.10の記録も気に掛かります。
「OKU 9 29 KB 9」が 峯本農場で再捕獲され
「TAF 3192 TH 10.12」で放蝶されています。
同じようなルートをたどっているカモ知れませんネ。
再捕獲された ОKU FŪ 148 1010は、岡山県瀬戸内市邑久町豊原大雄山でマーキングをされたものです。
担当者に連絡します。ご返事が明日になるかもわかりませんが、少しお待ち下さい。