goo blog サービス終了のお知らせ 

MIRACLE NATURE@世界自然遺産の島、奄美大島

奄美大島の自然観察とその他。写真、記事文の無断複製複写引用全て禁止です。

農耕地で鳥見:オオシマトカゲを捕食したサシバ

2020-01-08 19:04:56 | 渡り鳥 旅鳥 冬鳥 迷鳥 珍鳥

農耕地で鳥見:オオシマトカゲを捕食したサシバ

サトウキビの刈り取りの終わったの畑でトラクターが呻りをあげて畑を耕しています、そこに現れるのは耕された畑から出てくる地中性生物を食べにくる鳥、普通は人の姿を見たり車が接近すると逃げ出す鳥も、おいしい餌が目の前にあると背に腹は変えられません。自ら接近して餌を捕えます。

トラクターの後を追いかけるダイサギとリュウキュウハシブトガラス

サシバも散水栓の上で窺っています。

獲物に気付いたらしく畑に降り、脚で何かを捕え飛び上がる。

散水栓に戻り、食べました。捕えた獲物はオオシマトカゲの様です。

撮影日は1/07

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の天気 | トップ | サキシマフヨウの種子は風散布 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。