MIRACLE NATURE@世界自然遺産の島、奄美大島

奄美大島の自然観察とその他。写真、記事文の無断複製複写引用全て禁止です。

リュウキュウサギソウ咲き始める

2020-09-29 20:05:42 | 奄美大島の植物(草本・木本・シダ・コケ・山野草・雑草・水草)

リュウキュウサギソウ咲き始める

日当たり悪く、湿って落ち葉の堆積するような森の中に生える。昨年、見つけておいた群生地、未だ蕾もありますが、咲き始めていました。

別名イトヒキサギソウ、ナメラサギソウ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヤマヒヨドリバナ咲き出す | トップ | リュウキュウムラサキに出会った »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。