MIRACLE NATURE@世界自然遺産の島、奄美大島

奄美大島の自然観察とその他。写真、記事文の無断複製複写引用全て禁止です。

リュウキュウアオバズク

2021-05-03 20:19:36 | 奄美大島で繁殖している鳥(留鳥、夏鳥)

リュウキュウアオバズク

会社の敷地に夜現れる鳥はアマミヤマシギ、リュウキュウコノハズク、そしてリュウキュウアオバズク、しかし、リュウキュウアオバズクは観察できる回数は一番少ない。昨夜、現れて枯れ木の上でホゥ、ホゥと2声づつ、繰り返して鳴いていたので動画撮影した。

動画起しの画像、喉を震わせ鳴いている姿が動画ではっきり写っていた。

本土では夏鳥のアオバズクも奄美大島を通過してると思われるが、奄美大島の留鳥リュウキュウアオバズクとの識別が分かりません。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 潮が満ちているときは浜辺の... | トップ | 毒蛇:ハブ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。