7月3日(日)
昨日(土曜日)は肴の用意を完璧(?)にするため、まだ暑くならない早い時間に車で出ようと思っていた。
が、朝起きた時、ほとんど風がなかった。嫌な予感。
この時間でこれなら、日が高くなるにつれて気温も急上昇する。
早く出ても、帰る頃には猛暑の真っただ中となり、痛いような陽射しの中を帰ってこなければならなくなる。ということは、今日は出られないかもしれない、ということだ。
それでも、それならできることが何かあるだろう、と布団のシーツの洗濯を思いついた。
汗をかきながらシーツをはがす。30分ほどかかって洗濯が終わり、洗濯槽から引っ張り出してみる。・・・・・これはいけない、白い半袖下着と同じく、黄ばみが全くと言っていいほど落ちてない。洗濯した意味がない。
どうしようとしばらく考える。
意を決して湯を沸かす。洗面器に湯を入れ、洗剤も入れ、最後にシーツを入れて5分ほど放置。それを洗濯槽に入れ、改めて洗濯開始。
掛布団2枚分のシーツを洗濯したら当然一時間くらいはかかる。
それでもこの時、10時半。これから出ることもできる。
・・・のだが、シーツの洗いあがりを心配している時、不意に開けた窓から風が吹き込んできた。熱風だった。
これはいけない。この時間でこの熱風ということは、昼前後になればもっと強い熱い風が吹く。
ということで、出るのをあきらめた。
酒の肴の用意はできる範囲で。取り敢えず、冷蔵庫の中と相談して間に合わせることにする。冷蔵庫の中と相談はするけれど、妥協するつもりはない。妥協ありきの論議など、国会だってしちゃいけない。
スーパーマーケットに、青葱だけ買いに行く。
「ダバダ火振り」をロックで一杯。ジンのホッピー割を2杯。
夜になる頃、昼の猛暑は収まったものの、今度は雲が低く垂れ籠める。
そして今日(日曜)は急激な天気の変化で、午前9時頃から雨という予報。
朝起きてみると、5時には既に雨が降っていた。
一日、「雨」だ。
酒は昨日飲んだから、今日明日は飲まない日。
外にも出られず、酒も飲めず、となると、出歩く用事が見つからない。
蒸し暑さだけが押し寄せてくる。
こんな一日もある。
今はコロナウィルスより、熱中症の方が怖いんだから。
感染力は強くなったものの、弱毒化したことは間違いない。
今は、なまじマスクなんかすると、却って病気になる。
マスクをせざるを得ない雰囲気の場には、努めて行かないようにしよう。