宮城の農業普及現地活動情報

県内9つの農業改良普及センターから,地域の特色ある取組や,宮城を元気にする農業普及情報をお届けします!

川崎町でいちじくとキウイフルーツの整枝現地講習会が開催される

2013年07月26日 19時46分30秒 | 先進的技術に取り組む経営体の育成・支援

川崎町は,ぎんなん以外に果樹の特産品があまりない一方,農産物直売所等における果物へのニーズが高いことから,栽培が比較的容易な果樹であるいちじくとキウイフルーツの生産振興に取り組んでいます。

平成25年7月23日に,新規栽培者25人を対象に,いちじくとキウイフルーツの整枝現地講習会が開催されました。

普及センターからは,植え付け1年目の夏季管理について説明し,整枝を実演しました。いちじくは,開心形を目標に仕立て,新梢を4本に整理し,支柱を立て誘引を行いました。キウイフルーツは,1文字を目標に仕立て,新梢を1本に整理し第1主枝候補とし,その新梢も第2主枝候補以外の副梢はすべて芽かきを行いました。

新梢の伸長は順調であり,来年の秋にはいちじくとキウイフルーツが収穫できますので,川崎町の直売所での販売が期待されます。

〈連絡先〉大河原農業改良普及センター  先進技術第二班 

       TEL:0224-53-3431 FAX:0224-53-3138

キウイフルーツの整枝実演後

いちじくの整枝実演後

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする