仙台普及センター管内の若手農業者を対象に,みやぎ農業未来塾ホップアップスクールを平成25年6月25日に開催しました。就農準備研修中の方,新規就農者,4Hクラブ員など7名が参加し,仙台地区4Hクラブ員2名の圃場視察を行いました。
1カ所目は,泉区で野菜を多品目栽培し,直売中心に経営している嶺岸氏,2カ所目は太白区で葉菜類を中心に栽培している小田嶋氏の経営について視察しました。嶺岸氏は自動販売機を設置した直売所での販売がメインで,多いときには1日に7回は商品の補充を行っているそうで,直売所を視察した際にも次々にお客さんが訪れていました。小田嶋氏は,他の人が生産しにくい品目,生産しにくい時期の出荷を心がけており,夏ほうれんそうや,エンダイブの周年栽培,サボイキャベツの生産に取り組んでいました。
参加者は,自分の現在の経営と比較したり,将来の経営に役立てようと,先輩農業者の経営の工夫や心がけていることを真剣に聞いていました。
昼食の時間には情報交換と4Hクラブの活動紹介を行い,参加者同士はもちろん,関係機関とのネットワークをつくる良い機会になったようでした。
普及センターでは,今後も若手農業者の技術向上とネットワークづくりを支援していきます。
〈連絡先〉
宮城県仙台農業改良普及センター 地域農業班
〒981-8505 仙台市青葉区堤通雨宮町4番17号
TEL:022-275-8320
FAX:022-275-0296
E-mail sdnokai@pref.miyagi.jp