![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/38/197ebc130e6f6eafa07c15672502781f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/0b/115fdd401e24f48e47ccf5292b88d8e2_s.jpg)
平成25年6月26日,亘理町,山元町のいちご団地への参加予定者等を対象としたいちご育苗研修会を開催しました。
両町のいちご団地では,生産者151戸(内16戸は次年度から開始)が施設面積44.2haで今年から栽培を開始する予定となっています。このうち約9割の生産者が初めて高設栽培に取り組むことになるため,当所では関係機関と連携し,生産者の技術習得を目的とした様々な研修会を開催しています。
現在,管内のいちご生産者は,採苗作業の真っ最中です。
3月末から,多くの生産者は,これまで取り組んだことのないプランターや養液システムでの親株管理を行ってきました。不慣れな中,様々な工夫と細やかな管理を心がけたため,ランナーの発生も概ね順調で,採苗作業も進んでいます。
今回の研修会では,いちご親株の今後の管理,採苗・育苗の注意点,育苗時の病害虫防除について講習を行いました。現在,生産者のほ場で見られる親株の症状や採苗方法について,事例の写真を示しながら説明を行いました。病害虫防除に関しては,定期的な薬剤散布の他に風通しを良くすること,株もとへの水かけなど,日々の管理で注意すべき点についても説明を行いました。
当日は約70名の参加があり,生産者は,講習を熱心に聞き,農薬のローテーションを確認するなどしていました。今後,日々の管理で注意するべき点が明確になり,定植に向けて良い苗を確保するぞという意気込みもさらに高まったようです。
次回は,7月下旬に養液システム使用方法等について研修会を行う予定です。当所ではいちご産地の復興に向け,引き続き支援を行っていきます。
<連絡先>
亘理農業改良普及センター 先進技術班
TEL0223-34-1141 FAX0223-34-1143