goo blog サービス終了のお知らせ 

宮城の農業普及現地活動情報

県内9つの農業改良普及センターから,地域の特色ある取組や,宮城を元気にする農業普及情報をお届けします!

石巻4Hクラブ県内視察研修会を開催しました

2014年12月08日 10時22分14秒 | 地域農業を支える意欲の高い担い手確保
 平成26年12月3日に石巻4Hクラブ(8名)の県内視察研修会を行いました。山元町の「農林水産省食料生産地域再生のための先端技術展開事業(先端プロ)」の大規模園芸研究施設,亘理町の鳥の海ふれあい市場,名取市にある宮城県農業・園芸総合研究所を視察しました。
 先端プロ研究施設では,研究機関・大学・企業等がコンソーシアムを組んで,各種先端技術によるイチゴ・トマトの実証試験に取り組んでいました。イチゴでは,クラウン部温度制御,UV-B照射によるうどんこ病防除,収穫ロボット導入を見据えた移動ベンチ等の試験がなされており,トマトでは,高収量栽培技術,高糖度栽培,LED照射育苗等の試験を行っていました。視察も多く受け入れており,当日は他県のJA部会や奈良県生駒地域の4Hクラブも視察に訪れていたことから,ちょっとした情報交換も行うことができました。
 鳥の海ふれあい市場では,農産物,水産物,加工品等の直売状況を視察しました。亘理町ということで,加工品では地元菓子業者によるいちご関連商品が多数販売されていました。
 農業・園芸総合研究所では,企画調整部より研究所概要について説明を受け,園芸栽培部の果樹ほ場と野菜ほ場を視察しました。果樹ほ場では,花材としてのクラブアップル,果樹ジョイント栽培法等について説明を受け,シャインマスカットやリンゴも試食の提供をいただき,クラブ員はそのおいしさに驚いていました。おいしさに刺激を受けたのか,現在果樹栽培していないものの今後の果樹導入に興味を持ったクラブ員もおり,今後プロジェクト発表の題材として検討していきたいと思います。野菜ほ場では,イチゴ栽培の電照等について説明を受けました。
 普及センターでは関係機関と連携して,若手農業者や新規就農者への支援等を継続し,地域農業の復興に取り組んでいきます。

〈連絡先〉宮城県石巻農業改良普及センター 地域農業班 TEL0225-95-1435

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする