宮城の農業普及現地活動情報

県内9つの農業改良普及センターから,地域の特色ある取組や,宮城を元気にする農業普及情報をお届けします!

大谷営農組合ねぎ栽培へ第一歩!!

2015年05月01日 16時52分20秒 | 東日本大震災からの復興に関する支援

 東日本大震災の津波被災を受けた農地で昨年度よりほ場整備が始まり、各工区ではこれまで作付け計画について話し合ってきました。
 気仙沼市の大谷工区(大谷営農組合)では、水稲だけでは担い手の確保につながらないと考え「ねぎ」の栽培に取り組む事にしました。
 ただし、大規模でねぎ栽培の経験が無い人ばかりなので、どんな機械が必要か?育苗はどうしたらいいか?畑の準備は大丈夫か?と多くの疑問や課題を時間をかけて乗り越え、ようやく定植作業にこぎ着けました。
 初めての定植作業ということで、機械メーカーの担当者が操作方法や注意点の説明を行い、話を聞いた営農組合員は、実際に機械を操作しながら体に覚え込ませていました。
 今年は、約二㌶のねぎ栽培に取り組む計画で、今回はそのうち三十㌃の定植作業でした。
 これからは、生育に合わせた土寄せ、病害虫防除などまだまだやることはありますが、まずはねぎ栽培への第一歩を踏み出しました。
 普及センターでは、今後の管理作業や病害虫防除など適期作業の声がけを行い、立派なねぎが収穫できるように支援していきます。

 

<連絡先>
宮城県本吉農業改良普及センター
地域農業班
〒988-0341 宮城県気仙沼市本吉町津谷桜子20-2
電話 0226-29-6044


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成27年度加美郡りんご協議会総会が開催されました

2015年05月01日 08時54分32秒 | 安全安心な農畜産物の生産に取り組む経営

 平成27年4月16日に加美町上多田川の「アップルふぁ~夢」において加美郡りんご協議会総会が開催され,平成27年度の協議会の活動に関する話し合いが行われました。
  加美郡りんご協議会は昭和50年に結成されて以来,加美郡内のりんご生産振興を目的に掲げ,各町,JA等の支援を受けながら活動しています。
  総会では,前年のりんご生産を振り返り,今年度についても「会員個々の所得向上を目指しながら消費者に安全で良質なりんごを提供する」という協議会の方針が打ち出されました。
 今年のりんごの生育は,3月以降に平年よりも温度が高い日が多かったため,開花始期は平年よりも早く,順調に生育が進んでいます。今後も普及センターでは果樹産地の維持発展へ向けた支援を行っていきます。

<連絡先>
 宮城県大崎農業改良普及センター      地域農業班 
 TEL:0229-91-0727    FAX:0229-23-0910

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする