宮城の農業普及現地活動情報

県内9つの農業改良普及センターから,地域の特色ある取組や,宮城を元気にする農業普及情報をお届けします!

南三陸町入谷地区で「豆腐料理講習会」を開催しました

2018年03月07日 13時45分24秒 | 農村地域の振興に向けた取組支援

平成30年3月2日,南三陸町入谷地区で「豆腐料理講習会」を開催しました。

参加者は,同地区で手造り豆腐とその豆腐を使ったお惣菜を手掛けている女性グループ「ビーンズくらぶ」です。

講師には,登米市中田町で「精進スイーツ結び」という精進料理のお店を経営している熊谷桂子さんをお招きしました。

 料理は,メニューそれぞれに大豆を使用した,「豆腐のハンバーグ」,「豆腐のシュウマイ」,「おからのガトーショコラ」の3品を作りました。

 試食後,ビーンズくらぶのメンバーからは,「早速注文を受けているお弁当のおかず1品として取り入れたい」,「初めてシュウマイを作ったが,身近な食材で簡単に作れたうえに,ヘルシーなのはうれしい」,「お肉を使わずにしっかりした味の料理が作れたことは,まさにビーンズ(豆)の力」といった感想がありました。

 今回学んだ豆腐料理からアイデアが広がり,ビーンズくらぶ自慢の豆腐料理がますます増えていくことが期待されます。

   

 

<連絡先>

宮城県気仙沼農業改良普及センター 地域農業班

〒988-0181 気仙沼市赤岩杉ノ沢47-6

電話:0226-25-8068 FAX:0226-22-1606

E-mailksnokai@pref.miyagi.lg.jp(所代表)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「気仙沼・南三陸地域 農業経営セミナー」を開催しました。

2018年03月07日 11時10分43秒 | 地域農業を支える意欲の高い担い手確保

平成30年3月1日に,宮城県気仙沼合同庁舎を会場に,気仙沼農業改良普及センター主催の「平成29年度気仙沼・南三陸地域農業経営セミナー」を開催し,農産加工に取り組む女性農業者など23名の出席がありました。普及センターでは毎年,農業経営に関するセミナーを開催しており,今年は農村活性化に向けた取り組みの中で女性農業者の更なる活躍のため,農産加工販売をテーマとして開催しました。

講師には,岩手県遠野市で,道の駅に農家レストランを構える「夢咲き茶屋」の代表理事の昆裕子氏を招き,郷土料理の提供から,地域活性化のための取組など様々な事例紹介をしていただきました。20年以上続く組織の運営の工夫や,商品開発の工夫,そしてイベント企画や小学校との連携などについてお話いただきました。 地域づくりという目標を組織の中で徹底し,その中で女性が生き生きと活躍する活動を実践してきた昆氏の講演は,参加者にとって大変刺激となる内容でした。

 講演後も時間いっぱいまで質問が出され,講師も出席者も女性の力あふれるセミナーとなりました。

 <連絡先>
宮城県気仙沼農業改良普及センター 先進技術班
〒988-0181 宮城県気仙沼市赤岩杉ノ沢47-6
電話:0226-25-8069 FAX:0226-22-1606
E-MAIL:ksnokai@pref.miyagi.lg.jp


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「地域食材を新たな人気商品に」その2 地域食材を活用した農産加工商品開発研修会を開催しました

2018年03月07日 10時00分18秒 | 競争力のあるアグリビジネス経営体の育成
 地域で生産している食材を活用し,直売所における魅力的な商品開発を行うことを目的として,3月1日(木)に『地域食材を活用した農産加工商品開発研修会』を開催しました。
 今回は古川で直売や農産物の加工をしている女性農業者を対象に,地域で生産した米粉やかぼちゃ,いちごなど季節ごとの野菜を使ったお菓子作りを行いました。
 講師として,スイーツキッチンの湯浅芳子氏にお越しいただき,今回は「かぼちゃまんじゅう」「かぼちゃの焼き菓子」「いちごのタルト」「簡単抹茶ブレッド」の4品について作り方を学びました。限られた時間でしたが,参加者は熱心に講師の手元を見つめ,手際よく実習に取り組んでいました。また,まんじゅうの上にかぼちゃの種を載せたり,焼き菓子に焼き印を押すなど,思わず手に取りたくなるようなアイディアについてもアドバイスをいただき,商品開発への意欲をさらに高めることができました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする