酪農ガールズでは,毎年,生活力アップのための講習会を開催しています。今年度は,講師に森永乳業株式会社を迎え,乳製品を活用した料理講習会(M's kitchen)を開催しました。
料理講習会の前に健康と乳製品の関係について講習を受けました。乳製品を活用したカルシウムの上手な摂取方法,腸内の環境を整える方法等参考になる内容でした。
改めて,健康寿命を延ばすためには,乳製品が必要不可欠であることについて学ぶことができました。
その後,家庭ではあまり作らない,ガドガド風サラダやラッシープリン等のアジアン料理に挑戦しました。
アジアン料理に挑戦中① アジアン料理に挑戦中②
参加者からは,練乳ゴマだれが意外に美味しかった,サラダに練乳ごまだれやカレーにクリープを使うなど乳製品の新たな活用方法について知ることができた等の感想が聞かれました。
集合写真
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- ①先進的経営体等の育成・経営安定化・高度化(299)
- ②新たな担い手の確保・育成(380)
- ③先端技術等の推進・普及による経営効率化・省力化(96)
- ④園芸産地の育成・強化支援(659)
- ⑤収益性の高い水田農業・畜産経営の展開支援(244)
- ⑥時代のニーズに対応した農畜産物の安定供給(85)
- ⑦地域資源の活用等による地域農業の維持・発展(196)
- ⑧環境に配慮した持続可能な農業生産(45)
- ⑨大規模自然災害等からの復旧・復興(16)
- ⑩要請・緊急対策,その他(19)
- 以下旧カテゴリー(選択しないこと)(0)
- 先進的技術に取り組む経営体の育成・支援(1229)
- 競争力のあるアグリビジネス経営体の育成(354)
- 安全安心な農畜産物の生産に取り組む経営(566)
- 環境と調和した農業生産に取り組む経営体(65)
- 地域農業を支える意欲の高い担い手確保(1075)
- 地域農業の構造改革に向けた取組支援(67)
- 農村地域の振興に向けた取組支援(482)
- 東日本大震災からの復興に関する支援(208)
- その他(70)