平成30年3月5日(月)に,栗原地域の女性農業者の社会参画に向けた啓発や知識の向上及びネットワークづくりを図るため,市内の女性起業家にお話を聞く視察研修会を開催し,市内の女性農業者7人が参加しました。
はじめに,栗原市瀬峰地区の「観光農園アロエハウス白鳥」を視察しました。アロエを栽培しているハウスを見学したあと,ビジネスの概要や起業のきっかけ,家族からの協力などについてお話をいただきました。その後,アロエにドレッシングやはちみつで味を付けて試食しました。参加者にはアロエはあまり馴染みのない食材でしたが,「クセがないので,どんな味付けでもおいしく食べられる」,「保湿や健康によいと言われている」等の説明を聞き,興味を深めたようでした。
次に,同じく瀬峰地区の「花カフェ花音(かのん)」を視察しました。花カフェ花音は花屋とカフェを併設したお店で,花屋ではギャザリングという手法の寄せ植えのレッスンや,商品として作品の販売を行っており,カフェでは自家生産した野菜を中心に,栗原市内の農産物を使用してランチやデザートを提供しています。お店を始める上でのポイントや,SNSを活用した情報発信の手法などについてお話をいただいた後,ギャザリングのレッスンを体験しました。ギャザリングは通常の寄せ植えと異なり,鉢を花束のように見せられます。花を長持ちさせる秘訣などについて説明を受けながら,各自で鉢の中を飾り,参加者同士の交流を深めました。
参加者からは,「毎日の生活で周りにいない方と接することができて良かった」,「好きなことを形にしており,すてきだと感じた」等の声が聞かれました。

<アロエハウス白鳥でのアロエの味付け体験> <花カフェ花音でのギャザリングのレッスン>
<連絡先>
宮城県栗原農業改良普及センター 地域農業班
TEL:0228-22-9404 FAX:0228-22-6144