![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bd/f3087df0b86ee460006cbf0282ff3282.jpg)
平成30年9月19日に先進農業体験学習を受講した管内の宮城県農業大学校生を対象に視察研修会及び大崎4Hクラブ員との交流会を開催しました。
視察研修では,クラブ員の手島氏の農場を訪問し,施設少量多品目野菜と露地ねぎを見学しました。手島氏からは,経営の概要や栽培のこだわりだけではなく,農業の楽しさや苦労,将来の目標まで説明いただき,農業大学校生が抱く就農のイメージを分かりやすく伝えていただきました。
次の視察では,県指導農業士の渡邊正彦氏の農場を訪問し,施設なすと水稲を見学しました。農作物観察の着眼点や栽培技術の意味にとどまらず,食料を生産する意味や地域とのつながりまで熱い思いを伝えていただき,参加者は熱心にメモをしていました。
その後に開かれた交流会では食事を介して農業大学校生とクラブ員との会話が弾み,先輩農業者とのつながりができた有意義な会となりました。
<連絡先>
宮城県大崎農業改良普及センター 地域農業班
TEL:0229-91-0727 FAX:0229-23-0910