2016/05/05
本日、2本目の記事です。
ピーマン、パプリカ、甘とう美人を植え付けました。
苗はいつもの種苗店で購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ca/56c19661340094e3ab4ae3c28193cf92.jpg)
左から順に、
ジャンボパプリカ(赤・オレンジ・黄)、ジャンボピーマン「ニューエース」、甘とう美人
各2ポットで合計10ポット(すべて実生苗)
ポットごとドボンと水につけてしっかり吸水させておきました。
株間60cm 1列で植え穴をあけ、
こちらもたっぷりと水を注ぎ込んでおきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/00/e0e9f9fcda6bded89009af126d0fd1e7.jpg)
で、植え付けました。
植え付け後の水やりはなしです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/cc/4911c3ecfcf026e514e33f2b964e8dc1.jpg)
仮支柱を立て誘引。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4a/8a99e7022bd0b544f91714ab3d5d34f4.jpg)
ちゃんと花芽が出来ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e3/5a20e9c7ef6a21d1a45c34e5e75adb4a.jpg)
ホットキャップに使ったものと同じ半透明のごみ袋で
「あんどん」をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0d/d1e36e6bc9270b7600dc815f1580bc53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/26/8b25b7cf6ca6bdffc8cf8b55b76cce65.jpg)
夏野菜苗にはまだ朝晩の寒さが厳しいので、
保温しつつまだ弱い苗を風からも守ってやります。
今年の仕立ては水平ネット2段の予定。
「あんどん」すると夏野菜って感じで
ワクワクしますね。
苗はいつもの種苗店で購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ca/56c19661340094e3ab4ae3c28193cf92.jpg)
左から順に、
ジャンボパプリカ(赤・オレンジ・黄)、ジャンボピーマン「ニューエース」、甘とう美人
各2ポットで合計10ポット(すべて実生苗)
ポットごとドボンと水につけてしっかり吸水させておきました。
株間60cm 1列で植え穴をあけ、
こちらもたっぷりと水を注ぎ込んでおきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/00/e0e9f9fcda6bded89009af126d0fd1e7.jpg)
で、植え付けました。
植え付け後の水やりはなしです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/cc/4911c3ecfcf026e514e33f2b964e8dc1.jpg)
仮支柱を立て誘引。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4a/8a99e7022bd0b544f91714ab3d5d34f4.jpg)
ちゃんと花芽が出来ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e3/5a20e9c7ef6a21d1a45c34e5e75adb4a.jpg)
ホットキャップに使ったものと同じ半透明のごみ袋で
「あんどん」をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0d/d1e36e6bc9270b7600dc815f1580bc53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/26/8b25b7cf6ca6bdffc8cf8b55b76cce65.jpg)
夏野菜苗にはまだ朝晩の寒さが厳しいので、
保温しつつまだ弱い苗を風からも守ってやります。
今年の仕立ては水平ネット2段の予定。
「あんどん」すると夏野菜って感じで
ワクワクしますね。