2016/05/22
本日、2本目の記事です。
5/4に植え付けをした大玉スイカ「夏武輝」、
新しい葉が伸びてきました。
植え付けの様子→こちら

ホットキャップは外して、
敷き藁して、トンネルにチェンジ。

スイカは高温乾燥を好むので、
トンネルで雨や寒さをしのぎます。
なので、このトンネルは栽培期間中ずっとしたままです。
本葉が5~6枚以上になっていたので、
摘心しました。

4株(2株×2)とも順調なようです。

子蔓が伸びてきたら、4本に整枝、
2果どりの予定です。
楽しみです!
コンパニオンのマリーゴールドを混植しておきました。

蔓が伸びてきたら、
どんどん敷き藁も追加していく予定です。
