2016/808/21
ゴマの収穫準備が完了しました。
葉を全部落としました。
束ねたとき乾きやすくするためと、乾いた後、選別しやすくするため、
ゴマを包んでいるサヤだけを残しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3e/510a04d333b20126750dcb8878600727.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/89/90962367deb374cf984b2c0a9a4b1df0.jpg)
今年は昨年よりも背が高く、
昨年以上の豊作が期待できそうです。
それに、
5月下旬にタネまきをすると8月下旬には収穫できるので、
秋野菜の準備にも間に合いそうです。
これでいつでも収穫できます。
収穫の記事はまた後日。
*おまけ
柴わんこの「りく」です。
スイカ大好き!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/31/ce4bbbfeecb011e68971926054a58295.jpg)
お母さんが作ったスイカ最高!
ありがとう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/73/e224d6f917a2abfd88ea3b0babe08ab3.jpg)
口を拭いた後のタオルはボクにください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fe/775243c4e1b9b1ef77ccb0ef71b458b2.jpg)
もう…。
葉を全部落としました。
束ねたとき乾きやすくするためと、乾いた後、選別しやすくするため、
ゴマを包んでいるサヤだけを残しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3e/510a04d333b20126750dcb8878600727.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/89/90962367deb374cf984b2c0a9a4b1df0.jpg)
今年は昨年よりも背が高く、
昨年以上の豊作が期待できそうです。
それに、
5月下旬にタネまきをすると8月下旬には収穫できるので、
秋野菜の準備にも間に合いそうです。
これでいつでも収穫できます。
収穫の記事はまた後日。
*おまけ
柴わんこの「りく」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_inu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/31/ce4bbbfeecb011e68971926054a58295.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_inu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/73/e224d6f917a2abfd88ea3b0babe08ab3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_inu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fe/775243c4e1b9b1ef77ccb0ef71b458b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)