2016/0828
キャベツ「強力はやどり50」を植え付けました。
6/20頃タネまき・7/7断根挿し木・8/4ポット上げした苗です。
同日のタネまきで断根挿し木せずにそのまま7/7にポット上げした苗は
すでに7/20に植え付け完了しています。
なんと、1ヵ月もズレました。2週間でよかったんだけどな…
やっと本葉4~5枚です。

三角畑でまたまた玉ねぎ跡地に不耕起で植え付けました。


防虫ネットを伸ばしておきました。

となりのモコモコは落花生「おおまさり」です。
防虫ネットがなければ、キャベツを飲み込んでしまいそうな勢いです。
この防虫ネットの一番奥の「初秋」(5/4タネまき 6/1断根挿し木 7/1植え付け)です。

8月下旬収穫予定ですが、やや小ぶり。
でも、頭を押さえるとしっかり結球しています。

収穫しちゃいましょう。

なかなかいい感じ。あと7玉。
しっかり収穫つながっています。
6/20頃タネまき・7/7断根挿し木・8/4ポット上げした苗です。
同日のタネまきで断根挿し木せずにそのまま7/7にポット上げした苗は
すでに7/20に植え付け完了しています。
なんと、1ヵ月もズレました。2週間でよかったんだけどな…
やっと本葉4~5枚です。

三角畑でまたまた玉ねぎ跡地に不耕起で植え付けました。


防虫ネットを伸ばしておきました。

となりのモコモコは落花生「おおまさり」です。
防虫ネットがなければ、キャベツを飲み込んでしまいそうな勢いです。
この防虫ネットの一番奥の「初秋」(5/4タネまき 6/1断根挿し木 7/1植え付け)です。

8月下旬収穫予定ですが、やや小ぶり。
でも、頭を押さえるとしっかり結球しています。

収穫しちゃいましょう。

なかなかいい感じ。あと7玉。
しっかり収穫つながっています。