2016/11/07
10/7に植え付けた「三重なばな」が
防虫ネットのトンネルをめくるとワサワサになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2f/3e25c030bf7aabf5a7b3c3d6aad59841.jpg)
収穫はわき芽なので、葉が15枚ほどになったら摘心ですが…
今、何枚?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6d/beea0cff09a12c21fac0f30eec020a42.jpg)
ま、とりあえず、摘心しておきましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d7/82ff73ab2a9d718dd3f58fb8a681ea29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/dc/7b7b78b8bef8eff47de38abdc2026712.jpg)
今回の摘心は右側半分だけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8d/34f95d3ab1c8447748c7d51c89796b33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/bf/716dcc27e156dabde2524e9c98c27cb9.jpg)
左半分は1週間くらいずらして摘心します。
収穫開始時期がちょっとはズレてくれるかも。
30株も栽培してますからね、
いっぺんに収穫が始まると困っちゃうので。
摘心後はいつものように、
畝の肩に追肥(穴施肥)をしておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/cf/e21299ea0fd724873bd9075cfb5e4cae.jpg)
防虫ネットのトンネルをもとにもどしてお終い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d4/e2b52b5b8c359029f6f7d45ce0e5b603.jpg)
収穫は来春3月まで続きます。
美味しいよ。
防虫ネットのトンネルをめくるとワサワサになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2f/3e25c030bf7aabf5a7b3c3d6aad59841.jpg)
収穫はわき芽なので、葉が15枚ほどになったら摘心ですが…
今、何枚?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6d/beea0cff09a12c21fac0f30eec020a42.jpg)
ま、とりあえず、摘心しておきましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d7/82ff73ab2a9d718dd3f58fb8a681ea29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/dc/7b7b78b8bef8eff47de38abdc2026712.jpg)
今回の摘心は右側半分だけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8d/34f95d3ab1c8447748c7d51c89796b33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/bf/716dcc27e156dabde2524e9c98c27cb9.jpg)
左半分は1週間くらいずらして摘心します。
収穫開始時期がちょっとはズレてくれるかも。
30株も栽培してますからね、
いっぺんに収穫が始まると困っちゃうので。
摘心後はいつものように、
畝の肩に追肥(穴施肥)をしておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/cf/e21299ea0fd724873bd9075cfb5e4cae.jpg)
防虫ネットのトンネルをもとにもどしてお終い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d4/e2b52b5b8c359029f6f7d45ce0e5b603.jpg)
収穫は来春3月まで続きます。
美味しいよ。