2016/11/13
今年はショウガが大豊作。うれしいな。
収穫の様子→こちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c6/8fa57bde181f8ae0029de3564f94234b.jpg)
(再掲)
このショウガを使って色々作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a9/ab769a879c870f52c40e0e1b0faa42e7.jpg)
手前から順に
*甘酢付け(ガリ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/dc/2fe6d452a817305f3933506a324ee228.jpg)
薄くスライスして、たっぷりの熱湯で2分茹でこぼし、冷まします。
熱湯消毒した保存ビンに水気を拭いて入れ、甘酢を入れて漬けます。
2~3日で食べられます。
*蜂蜜漬け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d1/1684eae4c0989e23d5be0fe54d32ab7f.jpg)
薄くスライスして、たっぷりの熱湯にさっと茹でこぼし、冷まします。
熱湯消毒した保存ビンに水気を拭いて入れ、蜂蜜をかぶるくらい入れて漬けます。
炭酸で割ればジンジャーエール。
パンケーキ、ヨーグルトのトッピングに。
ショウガは料理に使ったり、佃煮にします。
*ジンジャーシロップ・ショウガ糖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d0/c2c12b5bae98b99af8170eef179dfec3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5c/1e39a461aa7d0a7941ce94d7116d16be.jpg)
薄くスライスしてボウルへ入れ、同量の砂糖を加え、
しっかり混ぜ合わせて30分以上置く。
水分ごと鍋に移し、中火にかける。
煮立ったら弱火にして、アクを取りながら約30分ほどコトコト煮詰める。
火を消して、レモンの絞り汁を加えて、全体を混ぜると、美しいピンク色に。
水、牛乳、紅茶、焼酎割りなど多彩に楽しめます。
炭酸で割れば自家製ジンジャーエールに!
ショウガはざるなどに並べて天日干しし、
生乾きになったらグラニュー糖をたっぷりまぶして出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a9/869d1c83d0b5127e7ba32aa932419b2c.jpg)
お茶請けに最高!
収穫の様子→こちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c6/8fa57bde181f8ae0029de3564f94234b.jpg)
(再掲)
このショウガを使って色々作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a9/ab769a879c870f52c40e0e1b0faa42e7.jpg)
手前から順に
*甘酢付け(ガリ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/dc/2fe6d452a817305f3933506a324ee228.jpg)
薄くスライスして、たっぷりの熱湯で2分茹でこぼし、冷まします。
熱湯消毒した保存ビンに水気を拭いて入れ、甘酢を入れて漬けます。
2~3日で食べられます。
*蜂蜜漬け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d1/1684eae4c0989e23d5be0fe54d32ab7f.jpg)
薄くスライスして、たっぷりの熱湯にさっと茹でこぼし、冷まします。
熱湯消毒した保存ビンに水気を拭いて入れ、蜂蜜をかぶるくらい入れて漬けます。
炭酸で割ればジンジャーエール。
パンケーキ、ヨーグルトのトッピングに。
ショウガは料理に使ったり、佃煮にします。
*ジンジャーシロップ・ショウガ糖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d0/c2c12b5bae98b99af8170eef179dfec3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5c/1e39a461aa7d0a7941ce94d7116d16be.jpg)
薄くスライスしてボウルへ入れ、同量の砂糖を加え、
しっかり混ぜ合わせて30分以上置く。
水分ごと鍋に移し、中火にかける。
煮立ったら弱火にして、アクを取りながら約30分ほどコトコト煮詰める。
火を消して、レモンの絞り汁を加えて、全体を混ぜると、美しいピンク色に。
水、牛乳、紅茶、焼酎割りなど多彩に楽しめます。
炭酸で割れば自家製ジンジャーエールに!
ショウガはざるなどに並べて天日干しし、
生乾きになったらグラニュー糖をたっぷりまぶして出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a9/869d1c83d0b5127e7ba32aa932419b2c.jpg)
お茶請けに最高!