2017/08/20
今年はウリハムシ、カメムシが大量発生して、
キュウリが早々にダウン。
撤収しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/de/14011fbd37b01d1f9f2f14dce93cc1ab.jpg)
ここ数年、キュウリの後作には蔓ありインゲンを栽培しています。
支柱もマルチもそのまま、不耕起栽培です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/99/c63cab92cedfd6bbe9dda65c1e176c05.jpg)
*モロッコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d3/af48bf30844315d9c4b325ca1428eb51.jpg)
*ケンタッキー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0e/f3c0bd5548d5cd85100f2e28863a6b5a.jpg)
各4粒ずつ播きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7f/859e8e931e4695e226872d7210aae38f.jpg)
キュウリとインゲンマメの混植は
土中のセンチュウ類を増やすので良くないらしいですが、
リレー栽培なら大丈夫そうです。
収穫は10月中旬くらいから。
楽しみです。
キュウリが早々にダウン。
撤収しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/de/14011fbd37b01d1f9f2f14dce93cc1ab.jpg)
ここ数年、キュウリの後作には蔓ありインゲンを栽培しています。
支柱もマルチもそのまま、不耕起栽培です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/99/c63cab92cedfd6bbe9dda65c1e176c05.jpg)
*モロッコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d3/af48bf30844315d9c4b325ca1428eb51.jpg)
*ケンタッキー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0e/f3c0bd5548d5cd85100f2e28863a6b5a.jpg)
各4粒ずつ播きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7f/859e8e931e4695e226872d7210aae38f.jpg)
キュウリとインゲンマメの混植は
土中のセンチュウ類を増やすので良くないらしいですが、
リレー栽培なら大丈夫そうです。
収穫は10月中旬くらいから。
楽しみです。