2017/08/27
忙しかった夏の行事が終わり、通常の仕事に戻りました。
本畑でも秋冬野菜の準備を始めます。
まずは、夏野菜の片付けから。
*カボチャ
今年は白皮カボチャ「夢味」、ミニカボチャ「坊っちゃん」各3株を栽培していました。
収量は「夢味」20個、「坊っちゃん」43個、合計63個と大成功。
片づけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/62/ad35bc6fafff4a670bae39c1577e8ac0.jpg)
なんと!!
まだこんなに生っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/81/c1a21351f3638ff3d72993aa75fdc899.jpg)
奥のかごに入っているのは未熟果で廃棄処分です。
もったいないなー。
手前はヘタの部分が、茶色くコルク化して、収穫適期なものです。
かごに入れて小屋で保管します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/cd/f5273548a8aec97f3def06679cede637.jpg)
これで収量は
「夢味」7個増えて27個、「坊っちゃん」6個増えて50個、合計で77個になりました。
キュアリングのすんだ「坊っちゃん」を食べ始めていますが、
甘くてホクホクです。
*栽培のまとめ
タネまき4/9 植え付け5/5 整枝5/29・人工授粉開始6/6 敷きマット
1回目の収穫7/28 2回目の収穫8/9
*大玉スイカ
今年も「夏武輝」を4株栽培していました。
収量は本成り(もとなり)の8個、末成り(うらなり)4個の合計12個。
本成りは各株2果に摘果していたので、
どれも大きく、甘かったです。
冷蔵庫に入れるのに一苦労しました。
片づけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/08/4feb61ff2fc5d58406d26aba61d5d12b.jpg)
知らない間に3個なっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bd/2e0332e2fc2d00c785cd44e150761f59.jpg)
完熟しているかどうかは…??
*栽培のまとめ(再掲)
植え付け5/5 敷きわら・雨除けトンネル5/20 整枝5/26 人工授粉6/4
防獣防鳥ネット6/12 摘果6/19 収穫開始7/22 収穫7/25
*バナナまくわうり
収穫目前で、突然枯れてしまいました。
なぜ?
いろいろ調べると、茂らせすぎだったようです。
来年はしっかり整枝し、摘果もし、リベンジしたいです。
他にもインゲン、トマト、ささげ、ズッキーニ、小玉スイカなどを片づけました。
今週土曜日には耕うん、畝立てしたいんだけど、
間に合うかな?
本畑でも秋冬野菜の準備を始めます。
まずは、夏野菜の片付けから。
*カボチャ
今年は白皮カボチャ「夢味」、ミニカボチャ「坊っちゃん」各3株を栽培していました。
収量は「夢味」20個、「坊っちゃん」43個、合計63個と大成功。
片づけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/62/ad35bc6fafff4a670bae39c1577e8ac0.jpg)
なんと!!
まだこんなに生っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/81/c1a21351f3638ff3d72993aa75fdc899.jpg)
奥のかごに入っているのは未熟果で廃棄処分です。
もったいないなー。
手前はヘタの部分が、茶色くコルク化して、収穫適期なものです。
かごに入れて小屋で保管します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/cd/f5273548a8aec97f3def06679cede637.jpg)
これで収量は
「夢味」7個増えて27個、「坊っちゃん」6個増えて50個、合計で77個になりました。
キュアリングのすんだ「坊っちゃん」を食べ始めていますが、
甘くてホクホクです。
*栽培のまとめ
タネまき4/9 植え付け5/5 整枝5/29・人工授粉開始6/6 敷きマット
1回目の収穫7/28 2回目の収穫8/9
*大玉スイカ
今年も「夏武輝」を4株栽培していました。
収量は本成り(もとなり)の8個、末成り(うらなり)4個の合計12個。
本成りは各株2果に摘果していたので、
どれも大きく、甘かったです。
冷蔵庫に入れるのに一苦労しました。
片づけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/08/4feb61ff2fc5d58406d26aba61d5d12b.jpg)
知らない間に3個なっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bd/2e0332e2fc2d00c785cd44e150761f59.jpg)
完熟しているかどうかは…??
*栽培のまとめ(再掲)
植え付け5/5 敷きわら・雨除けトンネル5/20 整枝5/26 人工授粉6/4
防獣防鳥ネット6/12 摘果6/19 収穫開始7/22 収穫7/25
*バナナまくわうり
収穫目前で、突然枯れてしまいました。
なぜ?
いろいろ調べると、茂らせすぎだったようです。
来年はしっかり整枝し、摘果もし、リベンジしたいです。
他にもインゲン、トマト、ささげ、ズッキーニ、小玉スイカなどを片づけました。
今週土曜日には耕うん、畝立てしたいんだけど、
間に合うかな?