大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

中まで緑色!ビタミンダイコン

2019年01月12日 | 大根
2019/01/10


ビタミンダイコン収穫しました。
大きさが20~30cm程の小太りの大根で、
首から先近くまで同じくらいの太さになる総太り傾向です。
ちょっと形がビミョー。



切ってみると中まで緑色。



地中に伸びる根の部分が短く、
地上に出ている部分が多いこともあって胴の部分まで緑色をしています。
色は表皮だけでなく、中の果肉も薄い緑色をしてます。
一般的な白い大根と比べ、ビタミン類を多く含むことからビタミン大根と呼ばれるようになったそうです。


加熱する料理よりも生食向きの大根で、
スティックサラダやスライスして盛りつけたりするとパリッとした食感が活きて美味しいです。
辛味は少なく、ほんのりと甘みを感じます。
塩もみや浅漬けなど漬物にも向いています。

今日はサラダ用に太めの千切りにしてみました。



薄い緑色が何ともオシャレ。



かつお節をかけてポン酢で頂きました。
美味しゅうございました。

毎朝のフレッシュサラダにも。



サニーレタス、玉レタス「シスコ」、サラダ今日水菜、
赤茎サラダホウレンソウ、キャベツ、ビタミンダイコン



イワタニ 電動ベジタブルスライサー あっとスライス通 IFP-60A
クリエーター情報なし
イワタニ(Iwatani)
↑きれいな太千切りはこれで作りましたとさ。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする